特許
J-GLOBAL ID:201103024199256165

質問機システムから携帯端末への情報伝達方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (8件): 志賀 正武 ,  高橋 詔男 ,  渡邊 隆 ,  青山 正和 ,  鈴木 三義 ,  西 和哉 ,  村山 靖彦 ,  実広 信哉
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-547811
特許番号:特許第4672226号
出願日: 2000年12月19日
請求項(抜粋):
【請求項1】 質問機システムから携帯端末への情報伝達方法であって、 『パルス』と称される複数のタイムインターバルにわたってラジオ波搬送波強度変調によって情報を伝達する場合において、 -第1振幅レベル(B)と、この第1振幅レベルよりも小さな第2振幅レベル(A)と、前記第1振幅レベルよりも大きな第3振幅レベル(C)と、を使用する3進法強度変調を使用するとともに、前記第1レベル(B)から前記第2レベル(A)(負極性と称される)への移行と、前記第1レベル(B)から前記第3レベル(C)(正極性と称される)への移行と、のいずれかを行い、 -同一パターン内において2つの逆極性のパルス(I1,I2)を形成することによって位置による符号化を行うとともに、第1パルス(I1 )に対しての第2パルス(I2 )の位置を認識することを特徴とする方法。
IPC (2件):
H04L 27/02 ( 200 6.01) ,  H04B 1/59 ( 200 6.01)
FI (2件):
H04L 27/02 F ,  H04B 1/59
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る