特許
J-GLOBAL ID:201103026683716807

電気生理学電極および電気生理学電極を含む装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 山本 秀策 ,  安村 高明 ,  森下 夏樹
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-528962
公開番号(公開出願番号):特表2011-500156
出願日: 2008年10月04日
公開日(公表日): 2011年01月06日
要約:
少なくとも実質的に平坦な遠位端、および/あるいは遠位端において、または遠位端に隣接して複数の表面不連続部分を含む電気生理学電極が開示される。一実施形態において、この電気生理学電極は、遠位端を規定し、少なくとも一つの流体開口部を含む管状の側壁と、少なくとも実質的に平坦な遠位壁であって、この遠位壁は、この遠位壁を通って延びる開口部がなく上記管状の側壁の遠位端に関連づけられた、少なくとも実質的に平坦な遠位壁とを備えている。
請求項(抜粋):
電気生理学電極であって、該電気生理学電極は、 遠位端を規定し、少なくとも一つの流体開口部を含む管状の側壁と、 少なくとも実質的に平坦な遠位壁であって、該遠位壁は、該遠位壁を通って延びる開口部がなく、該管状の側壁の該遠位端に関連づけられた、少なくとも実質的に平坦な遠位壁と を備えている、電気生理学電極。
IPC (1件):
A61B 18/12
FI (1件):
A61B17/39 310
Fターム (12件):
4C160KK03 ,  4C160KK12 ,  4C160KK57 ,  4C160KK64 ,  4C160MM32 ,  4C160MM38 ,  4C160MM43 ,  4C160MM53 ,  4C160NN02 ,  4C160NN09 ,  4C160NN12 ,  4C160NN14
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る