特許
J-GLOBAL ID:201103027794082927

超音波空間合成映像を提供する超音波システムおよび方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 江部 武史 ,  朝比 一夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-250088
公開番号(公開出願番号):特開2011-104361
出願日: 2010年11月08日
公開日(公表日): 2011年06月02日
要約:
【課題】本発明は、超音波空間合成映像を提供する超音波システムおよび方法に関する。【解決手段】本発明における超音波システムは、超音波信号を複数のステアリング角度(steering angle)で対象体に送信し、前記対象体から反射される超音波エコー信号を受信して、複数の超音波データを取得する超音波データ取得部と、前記複数の超音波データを用いて複数の超音波映像を形成し、前記複数の超音波映像のそれぞれを低域通過映像および高域通過映像に分解し、前記低域通過映像および前記高域通過映像にブレンディング(blending)処理を行い、前記ブレンディング処理された低域通過映像および高域通過映像を合成して前記複数の超音波映像に対応する複数の復元映像を形成し、前記複数の復元映像を空間合成して超音波空間合成映像を形成するプロセッサとを備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
超音波信号を複数のステアリング角度(steering angle)で対象体に送信し、前記対象体から反射される超音波エコー信号を受信して、前記複数のステアリング角度に対応する複数の超音波データを取得する超音波データ取得部と、 前記複数の超音波データを用いて複数の超音波映像を形成し、前記複数の超音波映像のそれぞれを低域通過映像および高域通過映像に分解し、前記低域通過映像および前記高域通過映像にブレンディング(blending)処理を行い、前記ブレンディング処理された低域通過映像および高域通過映像を合成して前記複数の超音波映像に対応する複数の復元映像を形成し、前記複数の復元映像を空間合成して超音波空間合成映像を形成するプロセッサと を備えることを特徴とする超音波システム。
IPC (1件):
A61B 8/00
FI (1件):
A61B8/00
Fターム (10件):
4C601BB02 ,  4C601BB06 ,  4C601BB27 ,  4C601EE04 ,  4C601JB31 ,  4C601JB33 ,  4C601JB45 ,  4C601JC15 ,  4C601JC20 ,  4C601LL38
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る