特許
J-GLOBAL ID:201103027929489127

非水電解質二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-269384
公開番号(公開出願番号):特開2011-113822
出願日: 2009年11月27日
公開日(公表日): 2011年06月09日
要約:
【課題】リチウム含有ポリアニオン金属複合化合物を含む正極を備えた非水電解質電池の非水電解質が難燃性を有するものとしながらも、優れた高率放電性能及びサイクル性能を備えた非水電解質電池を提供することを目的とする。【解決手段】正極にリチウム含有ポリアニオン金属複合化合物を用いた非水電解質二次電池の非水電解質に、アルキル基の末端構造がCF3で表されるフッ素化リン酸化合物と、アルキル基の末端構造がCF2Hで表されるフッ素化リン酸化合物とを含有させることで、高率放電性能及びサイクル性能に優れた非水電解質電池を提供する。【選択図】なし
請求項(抜粋):
負極と、正極と、セパレータと、有機溶媒及びリチウムイオンを含有する非水電解質と、を備えた非水電解質電池において、前記正極は、リチウム含有ポリアニオン金属複合化合物を含有し、前記非水電解質は、アルキル基の末端構造がCF3で表されるフッ素化リン酸エステル化合物と、アルキル基の末端構造がCF2Hで表されるフッ素化リン酸エステル化合物とをそれぞれ一種類以上含有することを特徴とする非水電解質二次電池。
IPC (3件):
H01M 10/056 ,  H01M 10/052 ,  H01M 4/58
FI (3件):
H01M10/00 114 ,  H01M10/00 102 ,  H01M4/58 101
Fターム (28件):
5H029AJ02 ,  5H029AJ05 ,  5H029AJ12 ,  5H029AK01 ,  5H029AL02 ,  5H029AL03 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AL11 ,  5H029AL12 ,  5H029AM02 ,  5H029AM03 ,  5H029AM05 ,  5H029AM06 ,  5H029AM07 ,  5H029HJ14 ,  5H050AA02 ,  5H050AA07 ,  5H050AA15 ,  5H050BA15 ,  5H050CA01 ,  5H050CB02 ,  5H050CB03 ,  5H050CB07 ,  5H050CB08 ,  5H050CB11 ,  5H050CB12 ,  5H050HA14
引用特許:
出願人引用 (14件)
全件表示
審査官引用 (14件)
全件表示

前のページに戻る