特許
J-GLOBAL ID:201103031310870877

充放電管理装置および充放電管理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 磯野 道造
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-214935
公開番号(公開出願番号):特開2011-050240
出願日: 2010年09月27日
公開日(公表日): 2011年03月10日
要約:
【課題】需要家の行動を踏まえつつ、電力系統全体のエネルギ消費性能および社会環境性能を向上させる。【解決手段】充放電管理装置0101は、需要家の充放電行動により享受できる報奨および充電・放電の実施に関する制約を定めた充放電報奨情報を充電管理中央サーバ0217から受信する充放電報奨情報受信手段0103と、充放電報奨情報に基づいて、報奨が最大になるように、ある時間帯の充電量の合計および放電量の合計と、電気自動車0203の推定使用開始時刻とを含む充放電計画を作成する計算部0102と、充放電計画に従った充電・放電の開始・終了を電気自動車0203に指令する充放電指令送信手段0105と、充電・放電を監視する充放電量監視手段0106と、監視により、充電・放電の実施内容および自身を識別する個体識別情報を含む充放電実施結果を充電管理中央サーバ0217に送信する充放電実施結果送信手段0108とを有する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
一つ以上の電力設備の充電または放電を監視制御する充放電管理装置において、 外部コンピュータから受信した、需要家の前記電力設備に対する充電行動または放電行動により前記需要家が享受できる報奨および前記電力設備の充電または放電の実施に関する制約を定めた充放電報奨情報と、 前記充放電管理装置自身を識別する個体識別情報と、 を記憶する記憶部と、 前記充放電報奨情報に基づいて、前記報奨が最大になるように、ある充電用時間帯に亘って充電を実施するときの充電量の合計と、ある放電用時間帯に亘って放電を実施するときの放電量の合計と、前記需要家による前記電力設備の使用開始が推定される時刻であって、前記充電用時間帯よりも後に定められ、かつ、前記放電用時間帯よりも前に定められる推定使用開始時刻とを含む充放電計画を作成し、 前記作成した充放電計画に従った、前記充電用時間帯での充電または前記放電用時間帯での放電の開始または終了を前記電力設備に指令し、 前記電力設備において実施された充電または放電を監視し、前記監視したときの結果として、充電または放電の実施内容および前記個体識別情報を含む充放電実施結果を作成し、 前記作成した充放電実施結果を前記外部コンピュータに送信する 制御を行う制御部と、 を有することを特徴とする充放電管理装置。
IPC (6件):
H02J 3/00 ,  H02J 3/32 ,  H02J 7/34 ,  H01M 10/44 ,  G06Q 50/00 ,  B60L 11/18
FI (8件):
H02J3/00 A ,  H02J3/00 K ,  H02J3/32 ,  H02J7/34 A ,  H01M10/44 P ,  G06F17/60 110 ,  B60L11/18 A ,  B60L11/18 C
Fターム (33件):
5G066AA05 ,  5G066AE09 ,  5G066HA17 ,  5G066HB09 ,  5G066JA07 ,  5G066JB03 ,  5G066KA01 ,  5G066KA04 ,  5G503AA01 ,  5G503BA02 ,  5G503BB01 ,  5G503CB16 ,  5G503DA04 ,  5G503FA06 ,  5H030AA01 ,  5H030AS01 ,  5H030AS08 ,  5H030BB00 ,  5H030FF41 ,  5H115PC06 ,  5H115PG04 ,  5H115PI16 ,  5H115PI29 ,  5H115PO07 ,  5H115PO09 ,  5H115PO14 ,  5H115PU08 ,  5H115PV09 ,  5H115QN03 ,  5H115SE06 ,  5H115TI01 ,  5H115TI05 ,  5H115TI06
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る