特許
J-GLOBAL ID:201103032087003119

スロットマシン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 深見 久郎 ,  森田 俊雄 ,  塚本 豊 ,  中田 雅彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-275782
公開番号(公開出願番号):特開2011-115397
出願日: 2009年12月03日
公開日(公表日): 2011年06月16日
要約:
【課題】操作を条件として実行される演出に関して、遊技者が操作に関与できる機会を増やす。【解決手段】スロットマシンにおいて、リールが回転を開始してからリールの回転を停止させる前、さらには、全リールが停止して表示結果が確定した後においても演出を要求する操作を可能とし、しかも、停止出目が如何なる態様であるかに関わらず、演出を要求する操作があれば所定の演出を実行するようにした。【選択図】図18
請求項(抜粋):
1ゲームに対して賭数を設定することによりゲームが開始可能となるとともに、表示状態を変化させることが可能な可変表示装置に表示結果が導出されることにより1ゲームが終了し、該可変表示装置の表示結果に応じて入賞が発生可能とされたスロットマシンであって、 前記可変表示装置に表示結果が導出される前に、遊技者にとって有利な特別遊技状態への移行を伴う特別入賞を含む複数種類の入賞について発生を許容するか否かを決定する事前決定手段と、 前記表示結果を導出表示させるための操作を検出する導出表示操作検出手段と、 前記表示結果を導出表示させるための操作が前記導出表示操作検出手段により検出されたときに前記事前決定手段の決定結果に応じて前記可変表示装置に表示結果を導出表示させる導出表示制御手段と、 前記事前決定手段により前記特別入賞の発生を許容する旨が決定され、該特別入賞が発生しなかったときに、当該特別入賞の発生を許容する旨の決定結果を次回のゲーム以降に持ち越す持越手段とを含み、 所定の操作有効期間において所定の操作手段が操作されたときに、入賞の発生が許容されていることを告知するための複数種類の特定演出のうちのいずれかを実行する特定演出手段と、 前記事前決定手段の決定結果に応じて前記複数種類の特定演出の各々に対して定めた選択率で前記特定演出手段が実行する特定演出を選択する特定演出選択手段とを含み、 前記特定演出選択手段は、前記可変表示装置に導出表示された表示態様と当該表示態様の導出表示に関わるゲームにおいて実行された前記特定演出の種類との組合せによって、前記特別入賞の発生が許容されている期待度が異なるように、前記特定演出手段が実行する特定演出の種類を選択し、 前記操作有効期間は、1ゲームが開始してから前記導出表示操作検出手段による検出出力が得られるまでの間、および前記可変表示装置の表示結果が導出表示されて以降の所定期間の双方を含むことを特徴とする、スロットマシン。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (2件):
A63F5/04 512D ,  A63F5/04 512A
Fターム (63件):
2C082AA02 ,  2C082AB03 ,  2C082AB12 ,  2C082AB16 ,  2C082AC23 ,  2C082AC34 ,  2C082AC52 ,  2C082AC65 ,  2C082AC77 ,  2C082AC82 ,  2C082BA02 ,  2C082BA03 ,  2C082BA07 ,  2C082BA13 ,  2C082BA22 ,  2C082BA32 ,  2C082BA35 ,  2C082BA38 ,  2C082BB02 ,  2C082BB13 ,  2C082BB14 ,  2C082BB16 ,  2C082BB23 ,  2C082BB24 ,  2C082BB34 ,  2C082BB54 ,  2C082BB55 ,  2C082BB56 ,  2C082BB57 ,  2C082BB58 ,  2C082BB59 ,  2C082BB64 ,  2C082BB78 ,  2C082BB83 ,  2C082BB93 ,  2C082BB96 ,  2C082CA02 ,  2C082CA03 ,  2C082CB04 ,  2C082CB23 ,  2C082CB28 ,  2C082CB33 ,  2C082CB42 ,  2C082CB45 ,  2C082CB49 ,  2C082CC01 ,  2C082CC12 ,  2C082CC24 ,  2C082CC28 ,  2C082CC37 ,  2C082CD12 ,  2C082CD16 ,  2C082CD17 ,  2C082CD23 ,  2C082CD25 ,  2C082CD35 ,  2C082CE03 ,  2C082CE12 ,  2C082CE15 ,  2C082DA52 ,  2C082DA55 ,  2C082DA58 ,  2C082DA63
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る