特許
J-GLOBAL ID:201103032736369683

蓄積型データ放送システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小笠原 史朗
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-253057
公開番号(公開出願番号):特開2003-069971
特許番号:特許第4680444号
出願日: 2001年08月23日
公開日(公表日): 2003年03月07日
請求項(抜粋):
【請求項1】 少なくとも1つ以上のコンテンツを形成する、所定のサイズを有するパケットデータを複数個含み第1の再生速度で再生される第1のトランスポートストリームから当該コンテンツを前記第1の再生速度で再生させるための第1の伝送速度とは異なる第2の伝送速度で送信するための第2のトランスポートストリームを生成し、前記第2のトランスポートストリームから当該コンテンツを形成する複数のパケットデータを抽出して蓄積する蓄積型データ放送サービスシステムであって、 前記コンテンツを形成する複数のパケットデータのそれぞれに前記第1の再生速度で再生する際の再生時刻情報を付与して生成した第3のトランスポートストリームを所定の大きさのパケットとなるように分割することで、前記第2のトランスポートストリームを生成するトランスポートストリーム再フォーマット手段を備え、前記第2のトランスポートストリームを送信する送信機と、 前記送信された第2のトランスポートストリームを受信して、前記再生時刻情報に基づいて、前記第2のトランスポートストリームを再生する受信機とを備える蓄積型データ放送サービスシステム。
IPC (4件):
H04N 7/173 ( 201 1.01) ,  H04H 20/86 ( 200 8.01) ,  H04J 3/00 ( 200 6.01) ,  H04N 5/92 ( 200 6.01)
FI (4件):
H04N 7/173 610 Z ,  H04H 20/86 ,  H04J 3/00 M ,  H04N 5/92 D
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • デジタル放送におけるデータ放送符号化方式と伝送方式 ARIB STD-B24, 200912, 5.4版第1刷 (第二分冊) (1/2), p.240-243,改訂履歴p.61-69
審査官引用 (1件)
  • デジタル放送におけるデータ放送符号化方式と伝送方式 ARIB STD-B24, 200912, 5.4版第1刷 (第二分冊) (1/2), p.240-243,改訂履歴p.61-69

前のページに戻る