特許
J-GLOBAL ID:201103034230402251

発光装置、発光モジュール及び照明装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 志賀 正武 ,  高橋 詔男 ,  渡邊 隆 ,  鈴木 三義 ,  西 和哉 ,  村山 靖彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-252164
公開番号(公開出願番号):特開2011-096976
出願日: 2009年11月02日
公開日(公表日): 2011年05月12日
要約:
【課題】赤色発光波長を有して単色性に優れ、植物育成用の照明に好適であり、ガスや水分による劣化が防止できる発光装置、発光モジュール及び照明装置を提供する。【解決手段】凹部61aを有する樹脂容器61と、樹脂容器61の凹部61aの内側に露出した状態で配置される導体部と、凹部61aの内側に設けられるとともに導体部と電気的に接続され、pn接合型の発光部を含む化合物半導体層を備えており、発光部が、組成式(AlXGa1-X)YIn1-YP(0≦X≦1、0<Y≦1)からなる積層構造を有する発光素子30と、発光素子30から出力される光に対する透光性を有し、凹部61において当該発光素子30を封止する、エピスルフィド化合物とメルカプタン化合物の配合質量比が0.02〜1.5の範囲とされた樹脂組成物からなる封止樹脂65と、が備えられる。【選択図】図2
請求項(抜粋):
凹部を有する樹脂容器と、 前記樹脂容器の前記凹部の内側に露出した状態で配置される導体部と、 前記凹部の内側に設けられるとともに前記導体部と電気的に接続され、pn接合型の発光部を含む化合物半導体層を備えており、前記発光部が、少なくとも、組成式(AlXGa1-X)YIn1-YP(0≦X≦1、0<Y≦1)からなる積層構造を含む発光素子と、 前記発光素子から出力される光に対する透光性を有し、前記凹部において当該発光素子を封止する封止樹脂として、下記一般式(1)で表されるエピスルフィド化合物と、SH基を1分子あたり2個以上有するメルカプタン化合物との反応物からなり、前記エピスルフィド化合物とメルカプタン化合物の配合質量比が0.02〜1.5の範囲とされた樹脂組成物と、が備えられることを特徴とする発光装置。 {但し、下記一般式(1)のm、nは、それぞれ、mが0〜4の整数であり、nが0〜1の整数である。}
IPC (5件):
H01L 33/56 ,  H01L 33/30 ,  C08G 75/08 ,  H01L 23/29 ,  H01L 23/31
FI (4件):
H01L33/00 424 ,  H01L33/00 184 ,  C08G75/08 ,  H01L23/30 F
Fターム (50件):
4J030BA04 ,  4J030BB03 ,  4J030BB06 ,  4J030BB67 ,  4J030BC02 ,  4J030BF19 ,  4J030BG03 ,  4J030BG25 ,  4J030BG34 ,  4M109CA02 ,  4M109EC11 ,  4M109GA01 ,  5F041AA02 ,  5F041AA03 ,  5F041AA04 ,  5F041AA14 ,  5F041AA33 ,  5F041AA34 ,  5F041AA43 ,  5F041AA44 ,  5F041CA04 ,  5F041CA05 ,  5F041CA12 ,  5F041CA37 ,  5F041CA65 ,  5F041CA74 ,  5F041CA76 ,  5F041CA77 ,  5F041CA92 ,  5F041CA93 ,  5F041CA98 ,  5F041CB15 ,  5F041CB36 ,  5F041DA07 ,  5F041DA16 ,  5F041DA44 ,  5F041DA45 ,  5F041DA46 ,  5F041DA58 ,  5F041DA74 ,  5F041DA78 ,  5F041DB09 ,  5F041DC07 ,  5F041DC12 ,  5F041DC22 ,  5F041DC46 ,  5F041DC56 ,  5F041DC83 ,  5F041EE23 ,  5F041FF16
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 発光ダイオード
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-369334   出願人:昭和電工株式会社
  • 封止樹脂用組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-009808   出願人:三菱瓦斯化学株式会社
  • 半導体発光素子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-285931   出願人:日立電線株式会社
全件表示

前のページに戻る