特許
J-GLOBAL ID:201103039413807406

移動体熱サイクルシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 井上 学 ,  戸田 裕二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-225942
公開番号(公開出願番号):特開2011-073536
出願日: 2009年09月30日
公開日(公表日): 2011年04月14日
要約:
【課題】本願は、室内空調の省エネ化を図ることができると共に、発熱部品の温度調整の機能性を向上させることができる移動体熱サイクルシステムの提供を課題とする。【解決手段】上記課題は、冷媒が流通する冷凍サイクルシステムと、発熱部品の温度を調整する熱移動媒体が流通する第1熱移動システムと、室内の空気状態を調整する熱移動媒体が流通する第2熱移動システムと、冷凍サイクルシステムと第1熱移動媒体システムとの間に設けられた中間熱交換器6aと、冷凍サイクルシステムと第2熱移動媒体システムとの間に設けられた中間熱交換器6bと、第1熱移動システムに設けられ室内熱交換器5aと、第2熱移動システムに設けられた室内熱交換器5bとを有する熱サイクルシステムを備えることにより、解決できる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
冷媒が流通する冷凍サイクルシステムと、 発熱部品の温度を調整する熱移動媒体が流通する第1熱移動システムと、 室内の空気状態を調整する熱移動媒体が流通する第2熱移動システムと、 前記冷凍サイクルシステムと前記第1熱移動媒体システムとの間に設けられ、前記冷媒と前記熱移動媒体とを熱交換する第1熱交換器と、 前記冷凍サイクルシステムと前記第2熱移動媒体システムとの間に設けられ、前記冷媒と前記熱移動媒体とを熱交換する第2熱交換器と、 前記第1熱移動システムに設けられ、室内に取り込まれる空気と前記熱移動媒体とを熱交換する室内熱交換器と、 前記第2熱移動システムに設けられ、室内に取り込まれる空気と前記熱移動媒体とを熱交換する室内熱交換器と、を有する、 ことを特徴とする移動体熱サイクルシステム。
IPC (2件):
B60H 1/22 ,  F25B 5/04
FI (3件):
B60H1/22 651A ,  B60H1/22 671 ,  F25B5/04 B
Fターム (2件):
3L211BA33 ,  3L211BA60
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 車両用空調装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-108719   出願人:松下電器産業株式会社
  • 自動車用空気調和装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-064053   出願人:松下電器産業株式会社
  • 電気自動車用冷却空調装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-324229   出願人:株式会社日立製作所
全件表示

前のページに戻る