特許
J-GLOBAL ID:201103040443338123

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 谷藤 孝司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-241572
公開番号(公開出願番号):特開2011-087634
出願日: 2009年10月20日
公開日(公表日): 2011年05月06日
要約:
【課題】発光カバーの周壁部の他、先端側をも回転発光させることができ、回転軸の軸心方向の外方から回転灯の先端側を見るような態様でも使用できるようにする。 【解決手段】固定側に設けられた光源59と、回転軸50廻りに回転して光源59からの光を側方へと反射する反射板61と、これらを覆い且つ光源59からの光を受けて発光する発光カバー52とを含む回転灯14を備え、光源59は回転軸50から外周側に離れた位置に周方向に配置し、反射板61はその先端側に光源59の周方向の一部を回転軸50の軸心方向から覆う覆い部61aを有し、発光カバー52の外周に設けられ且つ発光カバー52からの光を回転軸50の軸心方向に反射する反射面55eを備える。【選択図】図7
請求項(抜粋):
固定側に設けられた光源(59)と、回転軸(50)廻りに回転して前記光源(59)からの光を側方へと反射する反射板(61)と、これらを覆い且つ前記光源(59)からの光を受けて発光する発光カバー(52)とを含む回転灯(14)を備えた遊技機において、前記光源(59)は前記回転軸(50)から外周側に離れた位置に周方向に配置し、前記反射板(61)はその先端側に前記光源(59)の周方向の一部を前記回転軸(50)の軸心方向から覆う覆い部(61a)を有し、前記発光カバー(52)の外周に設けられ且つ該発光カバー(52)からの光を前記回転軸(50)の軸心方向に反射する反射面(55e)を備えたことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 304D
Fターム (13件):
2C088AA17 ,  2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088AA42 ,  2C088AA54 ,  2C088BC22 ,  2C088BC25 ,  2C088CA27 ,  2C088EA10 ,  2C088EB15 ,  2C088EB28 ,  2C088EB56 ,  2C088EB58
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 回転表示灯
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-288875   出願人:株式会社日惠製作所
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-309280   出願人:株式会社三洋物産

前のページに戻る