特許
J-GLOBAL ID:201103042310542898

電子機器、測位デバイス、情報処理方法およびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 丸島 敏一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-000842
公開番号(公開出願番号):特開2011-141144
出願日: 2010年01月06日
公開日(公表日): 2011年07月21日
要約:
【課題】消費電力を削減するとともに適切な測位を行う。【解決手段】使用要否判定部330は、ユーザによる操作入力に基づく処理が、測位部360により取得される測位情報を用いる特定処理であるか否かを判定する。この特定処理は、撮像部により生成された画像データに、測位部360により算出される位置情報を関連付けて記録する撮影モードである。動作制御部340は、使用要否判定部330による判定結果と、測位部360における動作内容に基づいて測位部360の動作停止制御を行う。例えば、操作入力に基づく処理が特定処理である場合には、測位部360に電源が供給される。また、操作入力に基づく処理が特定処理でなく測位部360がエフェメリスデータ取得を目的とする動作または衛星捕捉を目的とする動作を行っている場合には、その動作が終了するまでの間、測位部360が動作を継続できるよう制御を行う。【選択図】図5
請求項(抜粋):
測位処理のために必要な測位情報を外部から受信する受信部と、 ユーザによる操作入力が受け付けられた場合に当該操作入力に基づく処理が前記測位情報を用いる特定処理であるか否かを判定する判定部と、 前記判定部による判定結果および前記受信部の動作内容に基づいて前記受信部の動作制御を行う制御部と を具備する電子機器。
IPC (3件):
G01S 19/34 ,  G01S 19/27 ,  H04N 5/225
FI (3件):
G01S5/14 552 ,  G01S5/14 545 ,  H04N5/225 F
Fターム (13件):
5C122EA52 ,  5C122GA34 ,  5C122GF05 ,  5C122HA03 ,  5C122HA05 ,  5C122HA87 ,  5C122HA90 ,  5C122HB01 ,  5C122HB05 ,  5J062AA02 ,  5J062AA13 ,  5J062CC07 ,  5J062HH00
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る