特許
J-GLOBAL ID:201103044829109736

データ検索システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西川 惠清
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-151616
公開番号(公開出願番号):特開2011-008550
出願日: 2009年06月25日
公開日(公表日): 2011年01月13日
要約:
【課題】検索者が既に各属性について付与した重み付けを変更することなく、データの表示順序を適切に変更することができるデータ検索システムを提供する。【解決手段】データ記憶手段と、各データの属性の属性値を記憶する属性値記憶手段と、検索者が各属性について重み付けを付与する重み付け入力手段と、前記付与された重み付けと各データの属性値とに基づいて各データ毎の得点を算出する得点算出手段と、各データ毎の得点順に各データの表示順序を決定する表示順序決定手段と、データをデータ表示部に表示順序で表示させるデータ表示手段と、表示されたデータからデータを選択するデータ選択入力手段と、選択データの各属性値に基づいて各データ毎の補正得点を算出する補正得点算出手段と、各データ毎の補正得点順に各データの補正表示順序を決定する補正表示順序決定手段と、データを補正表示順序で表示させる補正データ表示手段と、を備える。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
検索対象となる複数のデータを記憶するデータ記憶手段と、 前記各データに付随する複数の属性についての各属性値を記憶する属性値記憶手段と、 検索者が前記複数の属性についてそれぞれ重み付けを付与して入力するための重み付け入力手段と、 前記重み付け入力手段より入力された重み付けと前記属性値記憶手段に記憶されている各データ毎の各属性値とに基づいて所定の演算により各データ毎の得点を算出する得点算出手段と、 前記得点算出手段により算出された各データ毎の得点の高い方から順に各データの表示順序を決定する表示順序決定手段と、 前記表示順序決定手段で決定された表示順序で前記データ記憶手段に記憶されているデータをデータ表示部に前記表示順序が上位である方から一部または全部表示させるデータ表示手段と、 前記データ表示手段で表示されたデータのうちから検索者が一つまたは複数のデータを選択して入力するためのデータ選択入力手段と、 前記データ選択入力手段で選択入力されたデータの各属性値に基づいて所定の補正演算により各データ毎の補正得点を算出する補正得点算出手段と、 前記補正得点算出手段により算出された各データ毎の補正得点の高い方から順に各データの補正表示順序を決定する補正表示順序決定手段と、 前記補正表示順序決定手段で決定された補正表示順序で前記データ記憶手段に記憶されているデータをデータ表示部に前記補正表示順序が上位である方から一部または全部表示させる補正データ表示手段と、 を備えてなることを特徴とするデータ検索システム。
IPC (1件):
G06F 17/30
FI (2件):
G06F17/30 380E ,  G06F17/30 340Z
Fターム (5件):
5B075ND20 ,  5B075PQ02 ,  5B075PQ12 ,  5B075PQ46 ,  5B075UU40
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る