特許
J-GLOBAL ID:201103047916064780

画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及び、プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 水垣 親房
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-298116
公開番号(公開出願番号):特開2011-137736
出願日: 2009年12月28日
公開日(公表日): 2011年07月14日
要約:
【課題】印刷物における印刷不良の有無を精度良く高速に検出し、顧客に納品する印刷物への不良品の混入を防止すること。【解決手段】検品装置1000は、MFP900にて第1の画像データに基づいて印刷処理された印刷媒体を読み取り第2の画像データを生成し(S1106)、第1の画像データと第2の画像データとを部分的に比較して印刷不良の有無の判定を行う第1の比較判定処理を行い(S1107〜S1109)、これにより印刷不良の有無を判定できた場合(S1108でYes又はS1109でYes)、これを判定結果とし、一方、印刷不良の有無を判定できなかった場合(S1108でNo且つS1109でNo)、第1の比較判定処理で比較していない部分を比較して印刷不良の有無を判定する第2の比較判定処理を行う(S1110〜S1111)。【選択図】図15
請求項(抜粋):
第1の画像データに基づいて印刷媒体に印刷処理を行う印刷手段と、 前記印刷手段により印刷処理された印刷媒体を読み取り第2の画像データを生成する読取手段と、 前記第1の画像データと前記第2の画像データとを部分的に比較して印刷不良の有無を判定する第1の比較判定処理を行う第1の比較判定手段と、 前記第1の画像データと前記第2の画像データとを前記第1の比較判定処理で比較していない部分で比較して印刷不良の有無を判定する第2の比較判定処理を行う第2の比較判定手段と、 前記第1の比較判定処理で前記印刷不良の有無を判定できた場合には前記第2の比較判定処理を実行せず、前記第1の比較判定処理を行って前記印刷不良の有無を判定できなかった場合には前記第2の比較判定処理を実行するように制御する制御手段と、 を有することを特徴とする画像処理装置。
IPC (3件):
G01N 21/892 ,  B41J 29/38 ,  G06T 1/00
FI (3件):
G01N21/892 A ,  B41J29/38 Z ,  G06T1/00 310A
Fターム (22件):
2C061AP01 ,  2C061AP07 ,  2C061HJ06 ,  2C061HK05 ,  2C061HN05 ,  2C061HN15 ,  2C061HP00 ,  2G051AB08 ,  2G051AB11 ,  2G051AC02 ,  2G051AC21 ,  2G051CA04 ,  2G051DA06 ,  2G051EA17 ,  2G051ED01 ,  5B057AA12 ,  5B057DA03 ,  5B057DB02 ,  5B057DB06 ,  5B057DB09 ,  5B057DC22 ,  5B057DC33
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る