特許
J-GLOBAL ID:201103050855023556

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 荒船 博司 ,  荒船 良男 ,  大日方 富雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-167320
公開番号(公開出願番号):特開2011-019728
出願日: 2009年07月16日
公開日(公表日): 2011年02月03日
要約:
【課題】始動記憶に基づき変動表示ゲームを実行するとともに当該始動記憶に対応して記憶された大当り乱数値が特定値であった場合に、該変動表示ゲームで特別結果態様を導出するとともに遊技者にとって有利な特別遊技状態を発生するようにした遊技機において、予告の実行によって変動表示ゲームに対する期待感や興趣が低下してしまうことを防止する。【解決手段】特別遊技状態が発生することを対応する変動表示ゲームの実行前に事前に予告する予告手段(演出制御装置40)に、所定の始動記憶に対する予告を行っている場合に、当該予告対象の始動記憶より後に実行される始動記憶に対する予告を禁止する予告禁止手段(演出制御装置40)を備える。【選択図】図15
請求項(抜粋):
変動表示ゲームの実行権利としての始動記憶を、抽出した大当り乱数値とともに記憶する記憶手段と、複数の識別情報による変動表示ゲームを表示する変動表示装置と、を備え、前記始動記憶に基づき前記変動表示ゲームを実行するとともに当該始動記憶に対応して記憶された大当り乱数値が特定値であった場合に、該変動表示ゲームで特別結果態様を導出するとともに遊技者にとって有利な特別遊技状態を発生するようにした遊技機において、 前記始動記憶に対応して記憶された大当り乱数値が前記特定値か否かを当該始動記憶による変動表示ゲームの実行前に事前に判定する事前判定手段と、 前記事前判定手段の判定結果に基づき、前記特別遊技状態が発生することを対応する変動表示ゲームの実行前に事前に予告する予告手段と、 を備え、 前記予告手段は、所定の始動記憶に対する予告を行っている場合に、当該予告対象の始動記憶より後に実行される始動記憶に対する予告を禁止する予告禁止手段を備えたことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (2件):
A63F7/02 320 ,  A63F7/02 315Z
Fターム (6件):
2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088AA42 ,  2C088BC22 ,  2C088EA10 ,  2C088EB55
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 遊技機およびプログラム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-040378   出願人:タイヨーエレック株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-323294   出願人:株式会社エース電研
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-146949   出願人:株式会社三共
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 遊技機およびプログラム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-040378   出願人:タイヨーエレック株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-323294   出願人:株式会社エース電研
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-146949   出願人:株式会社三共
全件表示

前のページに戻る