特許
J-GLOBAL ID:201103052288350276

電力変換装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 吉武 賢次 ,  永井 浩之 ,  岡田 淳平 ,  武林 茂 ,  名塚 聡 ,  森 秀行 ,  磯貝 克臣
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-235666
公開番号(公開出願番号):特開2002-051572
特許番号:特許第4484335号
出願日: 2000年08月03日
公開日(公表日): 2002年02月15日
請求項(抜粋):
【請求項1】コンバータ部及びインバータ部を備え、これらコンバータ部及びインバータ部の1つの相が複数組のスイッチング素子アームにより構成され、これら複数組のスイッチング素子アームは所定の素子パラ数を有するグループを単位として複数グループにグループ分けされると共に、各グループは負荷接続用ブスを介してこれら複数組のスイッチング素子アームに接続された平滑コンデンサを有しており、前記1つの相はP側母線ブス及びN側母線ブスを介して他のユニット内の他の相と接続され、しかも、いずれかのスイッチング素子アームに短絡事故が発生した場合には、全てのスイッチング素子アームを所定時間だけオン状態とした後の運転停止により短絡保護動作を行う電力変換装置において、 前記各グループ毎に個別の負荷接続用ブスを形成し、この負荷接続用ブスと前記P側母線ブス及び前記N側母線ブスとの間に、この負荷接続用ブス並びにP側母線ブス及びN側母線ブスよりも高いインピーダンスを有する流出電流抑制用接続導体を接続し、前記短絡保護動作時に各グループに属する平滑コンデンサから他のグループへ向けて流出する電流量を抑制するようにした ことを特徴とする電力変換装置。
IPC (3件):
H02M 7/48 ( 200 7.01) ,  H02M 7/5387 ( 200 7.01) ,  H02M 7/493 ( 200 7.01)
FI (4件):
H02M 7/48 Z ,  H02M 7/48 M ,  H02M 7/538 Z ,  H02M 7/493
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る