特許
J-GLOBAL ID:201103052456230010

情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 丸山 隆夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-267704
公開番号(公開出願番号):特開2011-113202
出願日: 2009年11月25日
公開日(公表日): 2011年06月09日
要約:
【課題】制御部を省電力状態に移行させて省電力化を図る情報処理装置において、ネットワークから管理する情報を受信して処理する際、制御部が省電力状態から復帰する頻度を低減して省電力効果を高める。【解決手段】情報処理装置は、ネットワークに接続された情報処理装置とのデータ通信を行う通信手段と、通信手段が受信したデータの内容に応じて各種処理を施す制御手段と、通信手段が受信した自装置で管理すべきネットワーク情報を記憶する記憶手段と、情報処理装置全体への電力供給を制御し、該装置の動作状態を切り替える電力制御手段と、通信手段の通信状態、通信手段が受信したデータの内容及び自装置の操作状態に基づいて、電力制御手段に対する動作状態の切り替え指示と制御手段に対する情報通知を行う動作状態判定手段と、を有する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
ネットワークに接続された情報処理装置とのデータ通信を行う通信手段と、 前記通信手段が受信したデータの内容に応じて各種処理を施す制御手段と、 前記通信手段が受信した自装置で管理すべきネットワーク情報を記憶する記憶手段と、 情報処理装置全体への電力供給を制御し、該装置の動作状態を切り替える電力制御手段と、 前記通信手段の通信状態、前記通信手段が受信したデータの内容及び自装置の操作状態に基づいて、前記電力制御手段に対する動作状態の切り替え指示と前記制御手段に対する情報通知を行う動作状態判定手段と、 を有することを特徴とする情報処理装置。
IPC (2件):
G06F 1/32 ,  H04L 29/00
FI (2件):
G06F1/00 332Z ,  H04L13/00 T
Fターム (8件):
5B011EB03 ,  5B011FF04 ,  5B011KK02 ,  5B011KK14 ,  5B011LL11 ,  5K034AA15 ,  5K034FF01 ,  5K034TT04
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る