特許
J-GLOBAL ID:201103053117094740

直交周波数分割多重装置および直交周波数分割多重方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-100443
公開番号(公開出願番号):特開2001-285249
特許番号:特許第4359864号
出願日: 2000年04月03日
公開日(公表日): 2001年10月12日
請求項(抜粋):
【請求項1】 デジタル直交変調により所定サンプル期間の2倍毎に切替えて出力される、実数部の信号であるデータI(2n)および虚数部の信号であるデータ-Q(2n)と、実数部の信号であるデータ-I(2n+1)および虚数部の信号であるデータQ(2n+1)との間の位相誤差により生じる時間誤差を補正するための補正データが予め格納されたマッピングテーブルと、 デジタルデータを入力してi信号とq信号とを生成すると共に、前記マッピングテーブルに格納された前記補正データに基づいて、前記i信号と前記q信号との間の時間誤差を補正したi信号とq信号とを出力するデータマッピング手段と、 前記データマッピング手段から補正して出力された前記i信号とq信号とを高速逆フーリエ変換(IFFT)してi信号とQ信号とを出力するIFFT演算手段と、 前記IFFT演算手段から出力された前記i信号とQ信号とを入力して、中間周波発振器が発振する周波数を中心とする新たな周波数帯域の信号にデジタル直交変調して、新たな周波数帯域の信号を出力するデジタル直交変調手段と、 前記デジタル直交変調手段から出力された前記新たな周波数帯域信号をDA変換して出力するDA変換手段と、 を有する直交周波数多重分割装置。
IPC (3件):
H04J 11/00 ( 200 6.01) ,  H04L 27/34 ( 200 6.01) ,  H04L 27/18 ( 200 6.01)
FI (3件):
H04J 11/00 Z ,  H04L 27/00 E ,  H04L 27/18 Z
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る