特許
J-GLOBAL ID:201103053224164017

薬剤管理システム及び薬剤管理プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 有吉 修一朗
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-184691
公開番号(公開出願番号):特開2011-039670
出願日: 2009年08月07日
公開日(公表日): 2011年02月24日
要約:
【課題】医師の幅広い処方設計を支援できる薬剤管理システム、並びにこのような薬剤管理システムを実行させる薬剤管理プログラムを提供する。【解決手段】薬剤管理システム1は、薬剤管理サーバ2によって薬剤を管理する。薬剤管理サーバ2は、患者情報データベース4と、病名別禁忌情報データベース5と、A病院とは異なる他の医療機関例えばB病院によって処方されてA病院に持参された持参薬剤6に関する情報と、病名別禁忌情報データベース5に記録された病名別禁忌情報とに基づいて、持参薬剤6が患者に処方可能かどうかを評価する持参薬剤評価手段7と、持参薬剤6が患者に処方不可であると評価された場合に、患者に処方可能な代替薬剤を決定する代替薬剤決定手段8と、持参薬剤評価手段7による評価に基づいて持参薬剤6の報告書を作成する持参薬剤報告書作成手段9と、薬剤情報データベース10とを有する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
一の医療機関の患者に関する情報と同患者に対応する病名とを記録する患者情報記録手段と、 該患者情報記録手段に記録された病名の禁忌に関する情報を記録する病名別禁忌情報記録手段と、 前記一の医療機関とは異なる他の医療機関によって処方されて前記一の医療機関に持参された持参薬剤に関する情報と、前記病名別禁忌情報記録手段に記録された病名別禁忌情報とに基づいて、前記持参薬剤が患者に処方可能かどうかを評価する持参薬剤評価手段とを有する薬剤管理サーバによって薬剤を管理する 薬剤管理システム。
IPC (1件):
G06Q 50/00
FI (1件):
G06F17/60 126N
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る