特許
J-GLOBAL ID:201103056285532239

画像形成装置およびトナー収容容器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 古部 次郎 ,  千田 武 ,  久保 洋之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-206692
公開番号(公開出願番号):特開2011-059225
出願日: 2009年09月08日
公開日(公表日): 2011年03月24日
要約:
【課題】搬送されるトナーの量の変動を抑制可能な画像形成装置、トナー収容容器を提供する。【解決手段】(A)に示すように、搬送部材400は、不図示のモータにより回転する回転軸410と、回転軸410から突出して設けられた突出部420とを備えている。突出部420は、回転軸410の回転に伴いトナーを押圧しトナーを搬送部材400の軸方向に移動させる。回転軸410は、トナーの搬送方向上流側からトナーの搬送方向下流側に向かって設けられ、また、開口形成部510から筒状部520にかけて設けられている。また回転軸410は、軸方向において直径が異なっており、トナーの搬送方向下流側に大径部411を有し、トナーの搬送方向上流側に大径部411よりも直径が小さい小径部412を有している。【選択図】図7
請求項(抜粋):
上方からトナーが供給される供給部と、 前記供給部に供給されたトナーが進入する入口部を備え当該トナーが搬送される筒状の搬送路と、 前記供給部から前記搬送路にかけて設けられた回転軸と、当該回転軸の回転に伴いトナーを押圧し当該トナーを移動させる移動部とを有し、当該供給部に供給されたトナーを当該搬送路に沿って搬送する搬送部材と、を備え、 前記搬送部材の前記回転軸のうち前記搬送路に位置する部位の直径が、当該回転軸のうち前記供給部に位置する部位の直径よりも大きいことを特徴とする画像形成装置。
IPC (1件):
G03G 15/08
FI (3件):
G03G15/08 507D ,  G03G15/08 112 ,  G03G15/08 507E
Fターム (8件):
2H077AA02 ,  2H077AA25 ,  2H077AA34 ,  2H077AB02 ,  2H077AB15 ,  2H077AC02 ,  2H077GA03 ,  2H077GA13
引用特許:
出願人引用 (10件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-242666   出願人:富士ゼロックス株式会社
  • 現像剤撹拌装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-048783   出願人:コニカ株式会社
  • 特開昭63-024266
全件表示
審査官引用 (8件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-242666   出願人:富士ゼロックス株式会社
  • 現像剤撹拌装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-048783   出願人:コニカ株式会社
  • 特開昭63-024266
全件表示

前のページに戻る