特許
J-GLOBAL ID:201103057278166894

弾球遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 谷藤 孝司
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-259533
公開番号(公開出願番号):特開2002-102484
特許番号:特許第3714609号
出願日: 2001年08月29日
公開日(公表日): 2002年04月09日
請求項(抜粋):
【請求項1】 遊技盤(4) の遊技領域(12)内に、遊技球の1入賞に対する賞品球数の異なる複数個の入賞手段(14)〜(19)を設け、該入賞手段(14)〜(19)へと遊技球が入賞したときに、遊技盤(4) 側の遊技動作を制御する主制御手段(55)からの払い出しコマンドに基づいて賞品球払い出し手段(41)により賞品球を払い出すようにした弾球遊技機において、前記入賞手段(14)〜(19)への遊技球の複数個の入賞による賞品球の払い出しを、その1回の払い出し動作で行うように前記賞品球払い出し手段(41)を制御する払い出し制御手段(54)を備え、前記主制御手段(55)は賞品球数別に払い出しコマンドを送信する機能を備え、前記払い出し制御手段(54)は、前記払い出しコマンドを解析するコマンド解析部(58)と、該コマンド解析部(58)での解析結果から遊技者が獲得する総獲得賞品球数を順次算出する総獲得賞品球数算出部(59)と、前記総獲得賞品球数が前記入賞手段(14)〜(19)への1入賞により獲得する最大の賞品球数よりも大である、前記賞品球払い出し手段(41)の1回の払い出し動作により払い出される賞品球の規定払い出し個数以上か否かを判定する総獲得賞品球数判定部(60)と、前記総獲得賞品球数が前記規定払い出し個数よりも少ないときに、前記賞品球払い出し手段(41)がその総獲得賞品球数分の賞品球を払い出し、前記総獲得賞品球数が前記規定払い出し個数以上のときに、前記賞品球払い出し手段(41)が前記規定払い出し個数の賞品球を払い出すように前記賞品球払い出し手段(41)を制御する機能とを備えたことを特徴とする弾球遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F 7/02 324 C
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-150576   出願人:株式会社三共
  • 特開昭58-143784
  • パチンコ玉払出装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-007818   出願人:株式会社竹屋
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-150576   出願人:株式会社三共
  • 特開昭58-143784
  • 特開昭58-143784
全件表示

前のページに戻る