特許
J-GLOBAL ID:201103057332385653

移動体使用の搬送設備

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森本 義弘
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-110047
公開番号(公開出願番号):特開2001-294147
特許番号:特許第3978975号
出願日: 2000年04月12日
公開日(公表日): 2001年10月23日
請求項(抜粋):
【請求項1】 レール装置と、このレール装置に支持案内されて一定経路上で移動自在な移動体とを有し、この移動体には、レール装置に支持案内される複数の被案内装置と被搬送物の支持部が設けられ、一定経路における主経路部に対する合流経路部の合流部分には前記被案内装置の案内手段が設けられ、この案内手段は、合流境界部に縦軸心の周りに回動自在に設けられた案内体と、この案内体の上手側にその上手端が縦ピンを介して回動自在に設けられた切り換え受動体とからなり、前記案内体は回動によって、主経路部を連続状としかつ合流経路部を遮断した状態と、合流経路部を連続状としかつ主経路部を遮断した状態とに、切り換わり自在に構成され、前記切り換え受動体は、その上手端から左右両側への腕部が設けられるとともに、これら腕部の遊端に受動部が設けられて、いずれか一方の経路部側に回動して一方の受動部に移動体が当接自在なとき、他方の経路部では移動体が他方の受動部に当接することなく通過するように、両経路部に対応して設けられ、前記案内体と切り換え受動体とは、切り換え受動体の下手端が案内体の前後方向の中間部分に縦方向の連結ピンを介して相対回動自在に連結されることで、移動体が受動部に当接して切り換え受動体が回動することに連動して、移動体側の経路部を連続状とするように案内体を回動させるように構成されていることを特徴とする移動体使用の搬送設備。
IPC (4件):
B61B 13/12 ( 200 6.01) ,  B61B 13/06 ( 200 6.01) ,  B61B 10/00 ( 200 6.01) ,  B65G 35/06 ( 200 6.01)
FI (5件):
B61B 13/12 H ,  B61B 13/12 F ,  B61B 13/06 A ,  B61B 10/00 102 C ,  B65G 35/06 G
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 台車合流装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-362179   出願人:中西金属工業株式会社
  • 可動体使用の搬送設備
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-176323   出願人:株式会社ダイフク
  • 可動体使用の搬送設備
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-176322   出願人:株式会社ダイフク
審査官引用 (3件)
  • 可動体使用の搬送設備
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-176323   出願人:株式会社ダイフク
  • 台車合流装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-362179   出願人:中西金属工業株式会社
  • 可動体使用の搬送設備
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-176322   出願人:株式会社ダイフク

前のページに戻る