特許
J-GLOBAL ID:201103061198255044

GEPONシステム、局側装置及び端末側装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 池田 憲保 ,  福田 修一 ,  佐々木 敬
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-150606
公開番号(公開出願番号):特開2011-009984
出願日: 2009年06月25日
公開日(公表日): 2011年01月13日
要約:
【課題】局側装置の基準クロックを端末側装置において再生可能にする。【解決手段】GEPONシステムは、局側装置10と端末側装置20とを含む。局側装置10は、網基準クロックを受けて装置クロックを生成する装置クロック生成部11と、装置クロックを動作クロックとし、入力データにタイムスタンプ情報を付加して送信データを生成するPON-OLTブロック13と、網基準クロックとタイムスタンプ情報との間の相関を表す相関情報を生成し、下りデータに多重する基準位相検出制御部12とを備える。端末側装置20は、局側装置10から送信された送信データに含まれるタイムスタンプ情報及び相関情報に基づいて、網基準クロックを再生する基準位相情報受信制御部23及び網基準クロック再生部24を備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
網基準クロックを受けて該網基準クロックに同期しかつ異なるクロック周波数を持つ装置クロックを生成する装置クロック生成手段と、 前記装置クロックを動作クロックとし、入力データにタイムスタンプ情報を付加して送信データを生成する送信手段と、 前記網基準クロックの位相と前記タイムスタンプ情報との間の相関を表す相関情報を生成し、下りデータに多重して前記入力データとして前記送信手段へ出力する相関情報生成手段と、を備える局側装置と、 該局側装置から送信された前記送信データに含まれる前記タイムスタンプ情報及び前記相関情報に基づいて、前記網基準クロックを再生する網基準クロック再生手段を備える端末側装置と、 を含むことを特徴とするGEPONシステム。
IPC (2件):
H04L 12/44 ,  H04L 7/00
FI (3件):
H04L12/44 200 ,  H04L12/44 Z ,  H04L7/00 Z
Fターム (11件):
5K033AA01 ,  5K033CB15 ,  5K033DA01 ,  5K033DA16 ,  5K033DB05 ,  5K033DB22 ,  5K047AA01 ,  5K047BB02 ,  5K047BB14 ,  5K047GG16 ,  5K047HH52
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る