特許
J-GLOBAL ID:201103062755669325

広告を配信するサーバ装置、及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 正林 真之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-182285
公開番号(公開出願番号):特開2011-034481
出願日: 2009年08月05日
公開日(公表日): 2011年02月17日
要約:
【課題】動画の再生中の時間の経過に応じて、ユーザの興味が最も高くなったと考えられる効果的なタイミングで広告を配信できるサーバ装置を提供すること。【解決手段】再生時間の経過に伴って変化する当該動画の内容に関連する複数のキーワードを再生時間に関連付けて記憶する動画DB21と、複数の広告を配信指定キーワードに関連付けてそれぞれ記憶する広告DB22と、動画の再生時間の経過に応じて、複数のキーワード毎の繰り返し回数をそれぞれ累積計算して得られる累積関連度を算出する累積関連度算出手段111と、動画の再生時間の経過に応じて、累積関連度を微分して得られる関連度上昇率を算出する上昇率算出手段112と、動画の再生において、関連度上昇率が低下し始めた後に、関連度上昇率が低下し始めたキーワードに関連度の高い配信指定キーワードに関連付けられた広告を挿入してユーザ端末5に配信する動画・広告配信手段125と、を備えた。【選択図】図1
請求項(抜粋):
ユーザ端末に、ネットワーク配信可能な動画及び広告を配信するサーバ装置であって、 再生時間の経過に伴って変化する当該動画の内容に関連する複数のキーワードを当該再生時間に関連付けて記憶する動画記憶手段と、 複数の広告を配信指定キーワードに関連付けてそれぞれ記憶する広告記憶手段と、 前記動画の再生時間の経過に応じて、前記複数のキーワード毎の繰り返し回数をそれぞれ累積計算して得られる累積関連度を算出する累積関連度算出手段と、 前記動画の再生時間の経過に応じて、前記累積関連度を微分して得られる関連度上昇率を算出する上昇率算出手段と、 前記動画の再生において、前記関連度上昇率が低下し始めた後に、前記関連度上昇率が低下し始めた前記キーワードに関連度の高い前記配信指定キーワードに関連付けられた前記広告を挿入して前記ユーザ端末に配信する配信手段と、を備えるサーバ装置。
IPC (3件):
G06Q 30/00 ,  G06F 17/30 ,  G09F 19/00
FI (4件):
G06F17/60 326 ,  G06F17/60 302E ,  G06F17/30 340B ,  G09F19/00 Z
Fターム (3件):
5B075ND12 ,  5B075ND20 ,  5B075PR08
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る