特許
J-GLOBAL ID:201103067104257276

紙幣処理機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 服部 毅巖
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-177776
公開番号(公開出願番号):特開2001-357430
特許番号:特許第3918406号
出願日: 2000年06月14日
公開日(公表日): 2001年12月26日
請求項(抜粋):
【請求項1】 紙幣の入出金処理を行う紙幣処理機において、 機筐正面の入金口から一括投入された複数枚の入金紙幣群を1枚ずつ分離して順次繰り出す入金部と、 入金時、出金時、補充時および回収時に搬送される紙幣を鑑別して送り出す鑑別部と、 入金時および補充時に前記鑑別部で適格と判定された複数の金種紙幣を混合して順次積み重ねて収納すると共に、出金時および回収時に積み重ねて収納された紙幣を1枚ずつ分離して前記鑑別部に順次繰り出す循環式金種混合収納庫と、 入金時および補充時に前記鑑別部で適格と判定された特定の金種紙幣のみを順次積み重ねて収納すると共に、出金時および回収時に積み重ねて収納された紙幣を1枚ずつ分離して前記鑑別部に順次繰り出す循環式特定金種収納庫と、 機筐背面の補充回収口から装填された補充紙幣群を1枚ずつ分離して前記鑑別部に順次繰り出すと共に、前記循環式金種混合収納庫および前記循環式特定金種収納庫に収納された紙幣の回収時に前記鑑別部で適格と判定された紙幣を順次積み重ねて収納する補充回収庫と、 入金時に前記鑑別部で不適格と判定された紙幣または出金時に前記鑑別部で適格と判定された紙幣を順次積み重ねて保留したのち機筐前面の出金口へ一括投出を行う出金部と、 出金時および回収時に前記鑑別部で不適格と判定された紙幣を順次積み重ねて収納する出金リジェクト庫と、 補充時に前記鑑別部で不適格と判定された紙幣を順次積み重ねて収納する補充リジェクト庫と、 を備え、 前記補充回収庫は、出金時に前記循環式金種混合収納庫から繰り出され前記鑑別部で出金不要と判定された金種紙幣を一時的に収納し、前記補充回収庫に一時的に収納された紙幣を出金終了後の処理空き時間中に順次繰り出して前記循環式金種混合収納庫に再度収納させるように構成したことを特徴とする紙幣処理機。
IPC (1件):
G07D 9/00 ( 200 6.01)
FI (2件):
G07D 9/00 326 ,  G07D 9/00 408 E
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 紙幣入出金装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-271505   出願人:沖電気工業株式会社
  • 紙幣処理装置および金銭処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-277113   出願人:富士電機株式会社
  • 自動取引装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-073986   出願人:株式会社沖フアームウエア・システムズ, 沖電気工業株式会社
審査官引用 (3件)
  • 紙幣入出金装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-271505   出願人:沖電気工業株式会社
  • 紙幣処理装置および金銭処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-277113   出願人:富士電機株式会社
  • 自動取引装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-073986   出願人:株式会社沖フアームウエア・システムズ, 沖電気工業株式会社

前のページに戻る