特許
J-GLOBAL ID:201103067764351470

通信ネットワーク、集中制御装置、通信ノード装置及びそれらに用いる状態通知情報相互交換方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): ▲柳▼川 信
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-053447
公開番号(公開出願番号):特開2002-261791
特許番号:特許第4433624号
出願日: 2001年02月28日
公開日(公表日): 2002年09月13日
請求項(抜粋):
【請求項1】 入力インタフェース及び出力インタフェースがリンクによって隣接する通信ノード装置に相互接続された複数の通信ノード装置から構成され、前記リンクを構成する1つ以上の要素チャネルを使用して複数の通信ノード装置にまたがったパスを動的に設定/開放する通信ネットワークであって、 前記複数の通信ノード装置各々が、 前記要素チャネル単位で個別に信号処理する任意数の第1のノード資源と、 前記要素チャネルを複数束ねたチャネル群単位で一括して信号処理する任意数の第2のノード資源と、 前記第1及び第2のノード資源各々の状態に関する項目を少なくとも含む状態通知情報を前記隣接する通信ノード装置に送信しかつ前記隣接する通信ノード装置から他の通信ノード装置に配置された前記第1及び第2のノード資源各々の状態に関する項目を少なくとも含む状態通知情報を受信する制御チャネル終端部と、 前記第1及び第2のノード資源各々の状態に関する項目を少なくとも含む状態通知情報及び前記他の通信ノード装置に配置された前記第1及び第2のノード資源各々の状態に関する項目を少なくとも含む状態通知情報を蓄積するノード資源状態データベースと、 前記ノード資源状態データベースの蓄積内容を参照して前記パスの経路を計算して前記第1及び第2のノード資源各々の中から前記パスの設定に使用するノード資源を選択しかつその計算結果にしたがって前記入力インタフェース及び前記出力インタフェースと前記パスの設定に使用するノード資源の入力ポート及び出力ポートとを接続して前記パスを設定するパス制御部とを有し、 前記隣接する通信ノード装置の制御チャネル終端部間において前記状態通知情報を交換する制御チャネルと前記複数の通信ノード装置各々とから構成するようにし、 前記状態通知情報は、前記通信ノード装置に配置された各ノード資源の状態に関する項目として、前記ノード資源毎のノード資源番号と、前記ノード資源の種別と、波長変換機能の有無と、前記ノード資源の各入力ポートの状態に関する項目と、前記ノード資源の各出力ポートの状態に関する項目とを少なくとも記載するようにしたことを特徴とする通信ネットワーク。
IPC (2件):
H04L 12/50 ( 200 6.01) ,  H04L 12/56 ( 200 6.01)
FI (2件):
H04L 12/50 ,  H04L 12/56 100 Z
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る