特許
J-GLOBAL ID:201103072290506772

特に自動車用のディスプレイ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 三好 秀和 ,  伊藤 正和 ,  原 裕子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-254051
公開番号(公開出願番号):特開2011-145655
出願日: 2010年11月12日
公開日(公表日): 2011年07月28日
要約:
【課題】自動車用のディスプレイ装置であって、ディスプレイ装置の使用者の異なる観察位置に対応する。【解決手段】光路においてディスプレイ装置10の使用者の通常の視線方向15に投影するための画像を生成する投影モジュール11を備える特に自動車用のディスプレイ装置であって、ディスプレイ装置10の使用者の異なる観察位置に対応する複数の異なる表示位置の間で移動されることが可能な反射要素13を備える。この反射要素13は、その異なる表示位置において、使用者の通常の視線方向15に移動する。また、反射要素13は、停止位置と異なる表示位置の1つとの間を移動させられるときに、並進運動させられる。【選択図】図18
請求項(抜粋):
光路(12)においてディスプレイ装置(10)の使用者の通常の視線方向(15)に投影するための画像を生成する投影モジュール(11)を備える特に自動車用のディスプレイ装置であって、 前記ディスプレイ装置(10)の使用者の異なる観察位置に対応する複数の異なる表示位置の間で移動されることが可能な反射要素(13)を備えることを特徴とするディスプレイ装置(10)。
IPC (3件):
G09F 9/00 ,  G09G 3/20 ,  G02B 27/01
FI (5件):
G09F9/00 324 ,  G09G3/20 680B ,  G09G3/20 660E ,  G09F9/00 359Z ,  G02B27/02 A
Fターム (21件):
2H199DA02 ,  2H199DA13 ,  2H199DA33 ,  2H199DA46 ,  5C080BB10 ,  5C080DD03 ,  5C080DD13 ,  5C080DD18 ,  5C080DD21 ,  5C080EE22 ,  5C080EE26 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ06 ,  5C080KK20 ,  5G435AA01 ,  5G435DD03 ,  5G435DD09 ,  5G435DD11 ,  5G435FF03 ,  5G435GG10 ,  5G435LL17
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る