特許
J-GLOBAL ID:201103074480352081

搬送装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 西教 圭一郎 ,  杉山 毅至 ,  廣瀬 峰太郎 ,  竹内 三喜夫
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-199368
公開番号(公開出願番号):特開2002-018767
特許番号:特許第3587766号
出願日: 2000年06月30日
公開日(公表日): 2002年01月22日
請求項(抜粋):
【請求項1】ロボットの手首に取付けられ、被搬送物を着脱自在に保持する保持手段ンを有し、第1位置と第2位置との間で往復移動するロボットのアームに同期して、保持手段を第1位置と第2位置との間で往復揺動するロボットのアームに同期して、保持手段を第1位置と第2位置との間で往復動させて被搬送物を第1位置から第2位置に搬送する搬送装置において、基端部が、ロボットの手首に取付けられる第1リンク、および第1リンクの先端部に回転可能に基端部が連結される第2リンクを有するリンク機構と、アームに対する第1リンクの回転を第2リンクに伝達し、第1リンクに対して第2リンクを回転させる回転伝達手段とを備え、前記回転伝達手段は、第1リンクの基端部に回転自在に設けられ、かつロボットのアームに固定的に連結される太陽歯車と、第1リンクの先端部に回転自在に設けられ、かつ第2リンクの基端部に固定される遊星歯車と、太陽歯車および遊星歯車間にわたって巻掛けられるタイミングベルトとを有し、アームを揺動させながら、ロボットの手首の手首軸によって、第1リンクをアームに対して回転させることによって、その回転は前記回転伝達手段によって第2リンクに伝達されて第2リンクを第1リンクに対して回転させ、第1位置と第2位置との中央位置からのロボットのアームの揺動角度をαとしたとき、手首軸によって駆動される第1リンクの回転角度は、アームの揺動角度αの(90°-α)/α倍とされ、第2リンクの回転角度が、アームに対する第1リンクの回転角度の180°/(90°-α)倍となるように、前記太陽歯車の歯数に対する前記遊星歯車の歯数が設定されることを特徴とする搬送装置。
IPC (2件):
B25J 17/00 ,  B25J 18/02
FI (3件):
B25J 17/00 H ,  B25J 17/00 G ,  B25J 18/02
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開昭63-007285
  • 小型パネル搬送装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-341646   出願人:シャープ精機株式会社, 株式会社コガネイ
  • 移送ロボット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-105148   出願人:キヤノン株式会社
審査官引用 (6件)
  • 特開昭63-007285
  • 特開昭63-007285
  • 特開昭63-007285
全件表示

前のページに戻る