特許
J-GLOBAL ID:201103083750264251

無溶剤型水性ポリウレタン分散体ならびにその製造方法及び使用方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 青木 篤 ,  石田 敬 ,  古賀 哲次 ,  永坂 友康 ,  小林 良博 ,  出野 知
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-278452
公開番号(公開出願番号):特開2011-140647
出願日: 2010年12月14日
公開日(公表日): 2011年07月21日
要約:
【課題】実質的に無溶剤型である水性ポリウレタン分散体ならびにその製造方法及び使用方法を提供する。【解決手段】実質的に無溶剤型である水性ポリウレタン分散体は、少なくとも1種のポリオール、少なくとも1種のポリイソシアネート、1個以上のイオン性基又潜在イオン性基を含む少なくとも1種のイソシアネート反応性化合物、及び、少なくとも1種のイソシアネート連鎖停止剤を反応させることで製造されるプレポリマーの実質的に無溶剤系中に提供される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
実質的に無溶剤型である水性ポリウレタン分散体であって、 (A)(i)少なくとも1種のポリイソシアネート、 (ii)少なくとも1種のポリオール、 (iii)1分子当たりに1個以上のイオン性基又は潜在イオン性基を含む、少なくとも1種のイソシアネート反応性化合物、及び、 (iv)少なくとも1種のイソシアネート連鎖停止剤、 の反応生成物を含む、実質的に無溶剤型であるイソシアネート末端プレポリマー、 (B)前記少なくとも1種のイソシアネート反応性化合物と反応する少なくとも1種の中和剤、及び、 (C)少なくとも1種の連鎖延長剤、 の反応生成物を含むポリウレタンポリマーを含む、水性ポリウレタン分散体。
IPC (3件):
C08G 18/10 ,  C08G 18/72 ,  C09J 175/04
FI (3件):
C08G18/10 ,  C08G18/72 ,  C09J175/04
Fターム (64件):
4J034BA08 ,  4J034CA03 ,  4J034CA04 ,  4J034CA05 ,  4J034CA14 ,  4J034CA15 ,  4J034CA16 ,  4J034CB02 ,  4J034CB03 ,  4J034CB04 ,  4J034CB05 ,  4J034CC03 ,  4J034CC45 ,  4J034CC61 ,  4J034CC62 ,  4J034DA01 ,  4J034DA03 ,  4J034DC50 ,  4J034DF01 ,  4J034DF02 ,  4J034DF03 ,  4J034DG04 ,  4J034DG06 ,  4J034DG27 ,  4J034DL01 ,  4J034HA01 ,  4J034HA07 ,  4J034HB17 ,  4J034HB20 ,  4J034HC03 ,  4J034HC07 ,  4J034HC12 ,  4J034HC13 ,  4J034HC17 ,  4J034HC22 ,  4J034HC46 ,  4J034HC52 ,  4J034HC61 ,  4J034HC64 ,  4J034HC67 ,  4J034HC71 ,  4J034HC73 ,  4J034JA42 ,  4J034MA12 ,  4J034MA14 ,  4J034QB17 ,  4J034QC05 ,  4J034RA08 ,  4J040EF031 ,  4J040EF101 ,  4J040EF111 ,  4J040EF121 ,  4J040EF131 ,  4J040EF282 ,  4J040GA14 ,  4J040GA15 ,  4J040GA25 ,  4J040HB14 ,  4J040HC10 ,  4J040HC21 ,  4J040JA07 ,  4J040JB05 ,  4J040KA16 ,  4J040NA20
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (17件)
全件表示

前のページに戻る