特許
J-GLOBAL ID:201103086384604493

流体の流通方向切換装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 森 哲也 ,  内藤 嘉昭 ,  崔 秀▲てつ▼
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-199960
公開番号(公開出願番号):特開2003-014144
特許番号:特許第3636678号
出願日: 2001年06月29日
公開日(公表日): 2003年01月15日
請求項(抜粋):
【請求項1】 弁本体に、流体の供給源に連続する入口と、流体の流出先に連続する出口と、前記入口及び前記出口のそれぞれから延びる第1及び第2横孔と、該第1及び第2横孔間を連通する第1及び第2縦孔と、該縦孔のうちの前記第1縦孔に連通されて前記入口及び出口に連通し且つ流体使用機器の循環路に連続する第1出入口と、前記縦孔のうちの前記第2縦孔に連通されて前記入口及び出口に連通し且つ流体使用機器の循環路に連続する第2出入口とを備え、前記入口と前記第1出入口との間に第1開閉弁を、前記第1出入口と前記出口との間に第2開閉弁を、前記入口と前記第2出入口との間に第3開閉弁を、さらに前記第2出入口と前記出口との間に第4開閉弁を設け、前記第1開閉弁及び前記第2開閉弁のそれぞれが前記第1縦孔内を昇降する共通の昇降軸に固定されて前記第1縦孔を開閉する弁体を備え、前記第3開閉弁及び前記第4開閉弁のそれぞれが前記第2縦孔内を昇降する共通の昇降軸に固定されて前記第2縦孔を開閉する弁体を備えた流体の流通方向切換装置において、 前記第1開閉弁の弁体及び前記第2開閉弁の弁体のうち少なくとも一方の弁体は前記第1縦孔内を挿通可能に構成されると共に、前記第3開閉弁の弁体及び前記第4開閉弁の弁体のうち少なくとも一方の弁体は前記第2縦孔内を挿通可能に構成され、 前記弁本体は一体部材で構成され、 前記弁本体の前記入口と前記第1開閉弁との間に、前記弁本体の外部から前記第1横孔に向けて貫通するエアノズル取付用孔を設け、該エアノズル取付用孔には栓体又はエアノズルを取付可能としたことを特徴とする流体の流通方向切換装置。
IPC (1件):
F16K 11/20
FI (1件):
F16K 11/20 Z
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 4方口切換弁
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-133778   出願人:株式会社栗本鐵工所, 株式会社明和製作所
  • 水抜栓の弁構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-091763   出願人:株式会社光合金製作所
  • 洗浄装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-239130   出願人:キソー株式会社
審査官引用 (2件)
  • 4方口切換弁
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-133778   出願人:株式会社栗本鐵工所, 株式会社明和製作所
  • 水抜栓の弁構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-091763   出願人:株式会社光合金製作所

前のページに戻る