特許
J-GLOBAL ID:201103087562456726

流延製膜方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三原 秀子
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-109636
公開番号(公開出願番号):特開2000-296529
特許番号:特許第4242509号
出願日: 1999年04月16日
公開日(公表日): 2000年10月24日
請求項(抜粋):
【請求項1】芳香族ポリカーボネートをメチレンクロライド、1,3-ジオキソラン、またはメチレンクロライドや1,3-ジオキソランの単独物あるいは混合物に、メチルアルコール、エチルアルコール、プロピルアルコール(n-プロピルアルコール、イソプロピルアルコールまたはこれらの混合物),ブチルアルコール(n-ブチルアルコール、イソブチルアルコールまたはこれらの混合物)を単独あるいは2以上加えた溶媒に溶解した溶液を金属製の支持体上に流延して、膜状物とした後、乾燥を行い、該支持体上より剥取り、更に後乾燥を行う流延製膜方法であって、剥取時の当該膜状物中の平均溶媒濃度を10〜30重量%、かつ剥離部分において支持体の表面温度を15°C以下、5°C以上に保ち、該支持体より膜状物を剥ぎ取る際の引き取りローラーのローラー表面が、フッ素系の樹脂を含む材料からなるものであるか、またはセラミック溶射により表面処理されたものであることにより、その中心線平均表面粗さRaが0.5〜0.05μmの範囲にある非粘着性表面であることを特徴とする流延製膜方法。
IPC (1件):
B29C 41/28 ( 200 6.01)
FI (1件):
B29C 41/28
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 流延製膜方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-242436   出願人:富士写真フイルム株式会社
  • 溶液製膜方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-019390   出願人:富士写真フイルム株式会社
  • 特開平2-111511
審査官引用 (3件)
  • 流延製膜方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-242436   出願人:富士写真フイルム株式会社
  • 溶液製膜方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-019390   出願人:富士写真フイルム株式会社
  • 特開平2-111511

前のページに戻る