特許
J-GLOBAL ID:201103087624819251

ナビゲーションシステム、ナビゲーション装置、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション方法、および、プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-107513
公開番号(公開出願番号):特開2011-237226
出願日: 2010年05月07日
公開日(公表日): 2011年11月24日
要約:
【課題】経路なし走行モード時や、交差点付近に現在位置がある場合であっても、交差点の中心に現在位置を固定表示させることなく、道路画像との関係で自然な表示を行うことができるナビゲーションシステム、ナビゲーション装置、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。【解決手段】本発明は、対象車両の現在位置情報により、道路ネットワークデータ上の交差点付近における対象車両の旋回を検出し、交差点付近における対象車両の旋回を検出した場合に、交差点進入方向を基準方向としたときの当該対象車両の旋回角に応じてオフセット量を決定し、現在位置情報に対応する位置から、車両進行方向の逆方向にオフセット量だけ変位させた位置に対応する車両表示位置情報を生成し、生成した車両表示位置情報を表示部に表示させる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
制御部と記憶部とを少なくとも備えたナビゲーションサーバ、および、表示部と制御部とを少なくとも備えたナビゲーション装置、を通信可能に接続したナビゲーションシステムであって、 上記記憶部は、 道路ネットワークデータを記憶する道路ネットワークデータ記憶手段、 を備え、 上記ナビゲーションサーバの上記制御部は、 上記ナビゲーション装置から送信される当該ナビゲーション装置の対象車両の現在位置情報を受信する現在位置情報受信手段と、 上記現在位置情報受信手段により受信された上記現在位置情報により、上記道路ネットワークデータ上の交差点付近における上記対象車両の旋回を検出する車両旋回検出手段と、 上記車両旋回検出手段により上記交差点付近における上記対象車両の旋回が検出された場合に、交差点進入方向を基準方向としたときの当該対象車両の旋回角に応じてオフセット量を決定するオフセット量決定手段と、 上記現在位置情報に対応する位置から、車両進行方向の逆方向に上記オフセット量だけ変位させた位置に対応する車両表示位置情報を生成する車両表示位置情報生成手段と、 上記車両表示位置情報生成手段により生成された上記車両表示位置情報を上記ナビゲーション装置に送信する車両表示位置情報送信手段と、 を備え、 上記ナビゲーション装置の上記制御部は、 上記ナビゲーション装置の上記対象車両の上記現在位置情報を上記ナビゲーションサーバに送信する現在位置情報送信手段と、 上記ナビゲーションサーバから送信される上記車両表示位置情報を受信する車両表示位置情報受信手段と、 上記車両表示位置情報受信手段により受信された上記車両表示位置情報を上記表示部に表示させる車両表示位置表示手段と、 を備えたことを特徴とする、ナビゲーションシステム。
IPC (4件):
G01C 21/26 ,  G08G 1/137 ,  G09B 29/00 ,  G09B 29/10
FI (4件):
G01C21/00 B ,  G08G1/137 ,  G09B29/00 A ,  G09B29/10 A
Fターム (45件):
2C032HB02 ,  2C032HB05 ,  2C032HB11 ,  2C032HB22 ,  2C032HB25 ,  2C032HC08 ,  2C032HC11 ,  2C032HC14 ,  2C032HC27 ,  2C032HD03 ,  2C032HD16 ,  2C032HD26 ,  2C032HD30 ,  2F129AA03 ,  2F129BB03 ,  2F129BB15 ,  2F129BB19 ,  2F129BB21 ,  2F129BB49 ,  2F129CC03 ,  2F129DD20 ,  2F129DD21 ,  2F129EE43 ,  2F129EE73 ,  2F129FF11 ,  2F129FF12 ,  2F129FF20 ,  2F129FF32 ,  2F129FF37 ,  2F129FF57 ,  2F129FF63 ,  2F129HH02 ,  2F129HH04 ,  2F129HH12 ,  2F129HH18 ,  2F129HH19 ,  2F129HH20 ,  2F129HH35 ,  5H181AA01 ,  5H181FF04 ,  5H181FF05 ,  5H181FF13 ,  5H181FF22 ,  5H181FF27 ,  5H181FF33
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る