特許
J-GLOBAL ID:201103089099980472

電子写真感光体の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長谷川 曉司
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-214639
公開番号(公開出願番号):特開2003-029447
特許番号:特許第4154873号
出願日: 2001年07月16日
公開日(公表日): 2003年01月29日
請求項(抜粋):
【請求項1】 導電性支持体上に少なくとも電荷輸送層を有する電子写真感光体の製造方法において、該電荷輸送層を形成するために用いる溶液が、下記一般式(1)で表される構造からなるポリエステル樹脂及びトルエンを含有する溶液である(ただし、該ポリエステルが下記一般式(1 ́)で表されるとき、該溶液がフッ素系樹脂粒子を含む場合を除く。また、該溶液がジメトキシメタンおよびオキサンから選ばれる少なくとも1つを含む場合を除く。)ことを特徴とする電子写真感光体の製造方法。 (式(1)中、Xは-CR9R10-(R9及びR10は各々独立に水素原子またはメチル基である)であり、Wは二価の置換されていても良い芳香族基を表し、R1〜R8 は水素及びメチル基から選ばれる少なくとも1種であり、R1〜R8のうち少なくとも1つはメチル基である。 式(1 ́)中、X ́は-CR23R24-(R23及びR24は各々独立に水素原子、トリフルオロメチル基、炭素数1〜6のアルキル基または炭素数6〜12のアリール基である)、置換されてもよい炭素数5〜11の1,1-シクロアルキレン基、炭素数2〜10のα,ω-アルキレン基、単結合、-O-、-S-、-SO-または-SO2-である。また、R11〜R22は各々独立に水素原子、ハロゲン原子、置換されていてもよいアルキル基、アリール基またはアルキレン基であり、nは整数である。)
IPC (1件):
G03G 5/05 ( 200 6.01)
FI (1件):
G03G 5/05 101
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る