特許
J-GLOBAL ID:201103093538139388

電力システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 田中 貞嗣 ,  小山 卓志 ,  菅井 英雄 ,  青木 健二 ,  韮澤 弘 ,  米澤 明 ,  片寄 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-123825
公開番号(公開出願番号):特開2011-250650
出願日: 2010年05月31日
公開日(公表日): 2011年12月08日
要約:
【課題】無停電電源を構成する交流スイッチ(ACSW)に流れる潮流を適切に制御する。【解決手段】商用電源と出力部との間に設けられた交流スイッチと、蓄電池と、交流スイッチ120と蓄電池との間に設置されたインバーター135とを備えた無停電電源装置100と、出力部に接続される重要負荷150と、出力部に接続される太陽電池140と、重要負荷を含む総負荷による消費電力を検出する電力検出部181と、蓄電池130における充放電電力を検出する電力検出部131と、太陽電池140からの出力電力を検出する電力検出部と、重要負荷150による消費電力を検出する電力検出部と、電力検出部181及び電力検出部131及び出力電力検出手段及び電力検出部による検出値が入力されると共に、蓄電池130を制御する制御指令値を出力する制御部110と、を有し、制御部110は蓄電池130を動作させる制御指令値を決定する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
商用電源と出力部との間に設けられた交流スイッチと、蓄電池と、前記交流スイッチと前記蓄電池との間に設置されたインバーターとを備えた無停電電源装置と、 前記出力部に接続される重要負荷と、 前記出力部に接続される分散型電源と、 前記重要負荷を含む総負荷による消費電力を検出する総負荷消費電力検出手段と、 前記蓄電池における充放電電力を検出する充放電電力検出手段と、 前記分散型電源からの出力電力を検出する出力電力検出手段と、 前記重要負荷による消費電力を検出する重要負荷消費電力検出手段と、 前記総負荷消費電力検出手段及び前記充放電電力検出手段及び前記出力電力検出手段及び前記重要負荷消費電力検出手段による検出値が入力されると共に、前記蓄電池を制御する制御指令値を出力する制御部と、を有する電力システムであって、 前記制御部は、前記総負荷消費電力検出手段及び前記充放電電力検出手段及び前記出力電力検出手段及び前記重要荷消費電力検出手段による検出値に基づいて、前記蓄電池を動作させる制御指令値を決定することを特徴とする電力システム。
IPC (1件):
H02J 3/32
FI (1件):
H02J3/32
Fターム (2件):
5G066HB06 ,  5G066JB03
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る