文献
J-GLOBAL ID:201202204300550047   整理番号:12A0025874

高k酸化プラセオジム中間層を用いた新しいGaAsエンハンスメントモード/デプレッションモードpHEMT技術

Novel GaAs enhancement-mode/depletion-mode pHEMTs technology using high-k praseodymium oxide interlayer
著者 (5件):
資料名:
巻: 52  号:ページ: 147-150  発行年: 2012年01月 
JST資料番号: C0530A  ISSN: 0026-2714  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
この研究では,単一GaAs基板上に新しい金属-半導体ゲートエンハンスメントモード(Eモード)および金属-絶縁体-金属-半導体(MIMS)ゲートデプレッションモード(Dモード)のAlGaAs/InGaAsシュードモルフィック高電子移動度トランジスタ(pHEMT)を高誘電率プラセオジム絶縁体層を用いて開発した。ゲートリセスプロセスの後でエンハンスメントモードPHEMTに対してエピタキシャル層を設計した。単一GaAsウエハ上にE/DモードpHEMTを実現するため,EモードpHEMT用のSchottkyコンタクトとして伝統的なPt/Ti/Au金属を蒸着し,DモードpHEMT用のMIMSゲートとしてPr/Pr2o3/Ti/Auを蒸着した。このAlGaAs/InGaAs EモードpHEMTのゲートターンオン電圧(VON)は+1Vであり,ゲート-ドレイン破壊電圧は-5.6Vであり,これらの値はMIMSゲートDモードpHEMTに対してそれぞれ+7Vおよび-34Vであった。それ故,DモードpHEMTにおけるこの高k絶縁体はゲート漏れ電流の抑圧に有効である。以前のE/DモードpHEMT技術と比較して,EモードpHEMTおよびMIMSゲートDモードpHEMTはその単一リセスプロセスにより高均一度GaAs論理回路応用にかなり有望である。Copyright 2011 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
トランジスタ 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る