文献
J-GLOBAL ID:201202236386127493   整理番号:12A0159011

バーチャルリアリティを用いた観光都市・大阪の新たな空間創出と魅力向上に関する研究

著者 (9件):
資料名:
巻: 36  ページ: 21-24  発行年: 2011年09月29日 
JST資料番号: X0096A  ISSN: 1349-1059  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本稿は,都市再生の一環として大阪の観光資源の強化と魅力向上を図るにあたり,都市景観への影響が大きい高架道路橋を地下化し,その跡地を緑地整備して快適な歩行空間の確保,風格,品格ある景観の実現,そして,美しく賑わいのある都市空間を創出する都市活動を考察した。大阪の特徴的な区画として,ビル間に憩いの緑地公園を整備する福島区画,人々の集いと賑わいを創出する大通公園の南森町区画,水都大阪の再生として親水空間を形成する中之島区画を選定し,計画案を立案した。また,現況再現に高密度レーザ点群データを用い,計画案との効果的な比較を行える3D-VRデータを作成した。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
開発,再開発,都市整備  ,  図形・画像処理一般 

前のページに戻る