文献
J-GLOBAL ID:201202238423074594   整理番号:12A0582078

オゾン分子線エピタキシで作ったデバイス-品質β-Ga2O3エピタクシー膜

Device-Quality β-Ga2O3 Epitaxial Films Fabricated by Ozone Molecular Beam Epitaxy
著者 (6件):
資料名:
巻:号:ページ: 035502.1-035502.3  発行年: 2012年03月25日 
JST資料番号: F0599C  ISSN: 1882-0778  CODEN: APEPC4  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
オゾン分子線エピタキシによってN型Ga2O3ホモエピタキシャル厚膜を,β-Ga2O3(010)基板上に成長させた。(100)面から,(010)面に変えることによって,エピタキシャル成長速度は,10倍以上に増えた。エピタキシャル層のキャリア濃度は,Sn ドーピング濃度を変えることによって1016~1019cm-3の範囲内で変えられた。厚さ1.4μmのβ-Ga2O3ホモエピタキシャル層のプラチナSchottkyバリヤーダイオード(SBDs)を初めて実証した。SBDsは,100Vの逆降伏電圧,2mΩcm2のオン抵抗と1.7V(200A/cm2)の順電圧を示した。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
固体デバイス材料 
引用文献 (18件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る