文献
J-GLOBAL ID:201202254104766713   整理番号:12A1671483

瞬間低μ路での駆動力維持を目的としたインホイールモータ搭載電気自動車の前後輪駆動力配分法

Front and Rear Driving Force Distribution Method for Retaining Driving Force on Instantaneous Slippery Roads for Electric Vehicle with In-Wheel Motors
著者 (3件):
資料名:
巻: 78  号: 794  ページ: 3383-3392 (WEB ONLY)  発行年: 2012年 
JST資料番号: U0184A  ISSN: 1884-8354  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
著者らの研究グループが提案した駆動力制御法は,高μ路では任意の駆動力を発生させ,低μ路では駆動力を飽和させてトラクション効果を生み出す。だが,低μ路での駆動力飽和による総駆動力の減少は,ドライバの運転感覚に違和感を与えると考えられる。ホイールベースより短い低μ路であれば,一つの車輪が低μ路に乗って減少した駆動力を高μ路に乗っている車輪に瞬時に配分することで,総駆動力を維持することが可能である。そこで本稿では,インホイールモータ搭載4輪駆動電気自動車の前後輪駆動力配分法を提案し,シミュレーションおよび実験により有効性を示す。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電気自動車 
引用文献 (17件):
  • (1) Hori,Y., “Future vehicle driven by electricity and control - research on four-wheel-motored “UOT Electric March II””, IEEE Transactions on Industrial Electronics, Vol.51, No.5 (2004), pp.954-962.
  • (2) 小竹元基,大島紀明,永井正夫,“駆動性向上を目指した超小型電気自動車の車輪速度制御”,日本機械学会論文集C編,Vol.70,No.694 (2004),pp.1680-1686.
  • (3) 白土良太,穐場亨,藤田武志,下平誠司,“電動車両のトラクション制御”,計測と制御,Vol.50,No.3 (2011),pp.195-200.
  • (4) Foito,D., Guerreiro,M., Cordeiro,A., “Anti-slip wheel controller drive for EV using speed and torque observers”, in Proceedings of the 18th International Conference on Electrical Machines (2008), pp.1-5.
  • (5) Ge,Y., Chang,C.,S., “Torque distribution control for electric vehicle based on traction force observer”, in Proceedings of the IEEE International Conference on Computer Science and Automation Engineering (2011), pp.371-375.
もっと見る

前のページに戻る