文献
J-GLOBAL ID:201202264139755817   整理番号:12A1154310

DLC膜の応用展開と国際標準化の最前線 DLCの分類について

著者 (3件):
資料名:
巻: 60  号:ページ: 18-24  発行年: 2012年09月01日 
JST資料番号: F0172A  ISSN: 0452-2834  CODEN: KZAIA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
日本におけるダイヤモンドライクカーボン(DLC)の分類および標準化の取り組みは2006年度に始まった。国内外の75種類を越えるDLC膜の物性が詳細に測定され,分類を可能とした。密度,水素量,sp3/(sp2+sp3)結合比(sp3比),膜組成,静的水接触角,屈折率および消衰係数など,これまだに分析・測定された項目と測定結果の概要を述べた。ノンドープDLCとは,DLC膜を構成する原子が基本的に炭素のみであるか,あるいは炭素と水素のみによって構成された元定義する。三元状態図上でのDLC,合成法の観点からDLCを分類した図,アモルファス炭素膜の分類とDLCの定義,ノンドープDLC膜の分類図を示し,ノンドープDLCの分類について述べた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の無機化合物の薄膜  ,  炭素とその化合物 
タイトルに関連する用語 (6件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る