文献
J-GLOBAL ID:201202270119711988   整理番号:12A1751896

小学校外国語活動におけるComputer-assisted language learning教材の効果-教材での学習量とテストスコアとの相関分析からの検討-

著者 (4件):
資料名:
巻: 33  ページ: 98-103  発行年: 2012年12月01日 
JST資料番号: L4090A  ISSN: 2186-2168  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
著者らは小学校中学年の英語活動においてオーセンティックな音声...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=12A1751896&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=L4090A") }}
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
CAI  ,  その他の情報処理  ,  応用心理学 
引用文献 (12件):
  • [1] Penfield, W., and Roberts, L., "Speech and brain-mechanisms.", Princeton: Princeton University Press., 1959 年.
  • [2] Lenneberg, E., "Biological foundations of language.", New York: Wiley and Sons,1967年.
  • [3] Steinberg, D. D., "An introduction to psycholinguistics", Harlow,Enpland: Longman, 1993年.
  • [4]久埜百合,「英語の『音』に親しむために」,『児童英語教育の常識』日本児童英語教育学会編,1995年.
  • [5] Krashen, S. D., & Terrell, T. D., "The natural approach: Language acquisition in the classroom", San Francisco: Alemany Pres,1983年.
もっと見る

前のページに戻る