特許
J-GLOBAL ID:201203000858486867

管継手

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中谷 武嗣
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-145723
公開番号(公開出願番号):特開2012-180940
出願日: 2012年06月28日
公開日(公表日): 2012年09月20日
要約:
【課題】管継手全長がコンパクトであって、パイプに引き抜け力が作用したときに直ちにかつ確実に引き抜けを阻止できる管継手を提供する。【解決手段】外筒体2は、先端開口側へ縮径するテーパ状内周面14を有する。収納空間部5へ挿入されるパイプPの先端に外嵌される抜け止めリング20を有する。この抜け止めリング20がテーパ状内周面14に摺接して縮経変形するが、予圧スプリング22を付設して、抜け止めリング20を、テーパ状内周面14側へ常に弾発付勢する。さらに、パイプPの外周面に接触する外周シール材81を設け、しかも、この外周シール材81の位置は、内径寸法を大きくした予圧スプリング22のアキシャル方向の寸法内に、配設する。【選択図】図8
請求項(抜粋):
パイプ(P)の先端(3)に挿入される内挿管部(4)を有する継手本体(1)と、該内挿管部(4)を外径側から包囲して先端開口円筒状収納空間部(5)を形成する外筒体(2)とを、備えた管継手に於て、 上記外筒体(2)は先端開口側へ縮径するテーパ状内周面(14)を有し、かつ、上記収納空間部(5)へ挿入されるパイプ(P)の先端(3)に外嵌されるように該収納空間部(5)に内蔵されて上記パイプ(P)の引抜方向移動に伴って上記テーパ状内周面(14)に摺接しつつ縮径する食い込み爪(21)付きの抜け止めリング(20)と、該抜け止めリング(20)を上記先端開口側へ常時弾発付勢する予圧スプリング(22)とを、具備し、上記収納空間部(5)の奥位置に、挿入された上記パイプ(P)の外周面に接触する外周シール材(81)を設け、さらに、予圧スプリング(22)の内径寸法を大きくして上記外周シール部材(81)を、上記予圧スプリング(22)のアキシャル内方側端部よりも、アキシャル外方側(Z)に配設したことを特徴とする管継手。
IPC (1件):
F16L 37/12
FI (1件):
F16L37/12
Fターム (7件):
3J106AA01 ,  3J106AB01 ,  3J106BA01 ,  3J106BB01 ,  3J106BC04 ,  3J106BD01 ,  3J106BE21
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 管継手
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-010541   出願人:積水化学工業株式会社
  • 管継手
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-213436   出願人:ニッタ・ムアー株式会社
  • 差込み式管継手
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-311314   出願人:JFE継手株式会社
全件表示

前のページに戻る