特許
J-GLOBAL ID:201203002709557584

変位計測方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 宇都宮 正明 ,  渡部 温
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-137018
公開番号(公開出願番号):特開2012-176289
出願日: 2012年06月18日
公開日(公表日): 2012年09月13日
要約:
【課題】生体の関心部位の変位又は歪を計測することが可能な変位・歪計測装置及び、ずり弾性率やポアソン比やラメ定数等の弾性率と粘ずり弾性率や粘ポアソン比や粘ラメ定数等の粘弾性率、密度を計測することが可能な変位計測方法等を提供する。【解決手段】この変位計測方法は、複数の時相において計測対象物の関心領域に超音波を放射するステップ(a)と、複数の時相において計測対象物から発生する超音波エコーを検出して超音波エコー信号を出力するステップ(b)と、ビームフォーミングにおいて、少なくとも1つの超音波パラメータを変えることにより、異なる超音波パラメータを有する複数の超音波エコー信号を得るステップ(c)と、複数の時相に共通する超音波パラメータを有する複数の超音波エコー信号の位相に基づいて、3次元変位ベクトル等を計測するステップ(d)とを具備する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
少なくとも1つの超音波素子を使用して、複数の時相において、計測対象物の関心領域に超音波を放射するステップ(a)と、 前記少なくとも1つの超音波素子又は別の少なくとも1つの超音波素子を使用して、前記複数の時相において、前記計測対象物から発生する超音波エコーを検出して超音波エコー信号を出力するステップ(b)と、 ステップ(a)及び(b)に基づいて前記複数の時相の各々において行うビームフォーミングにおいて、超音波放射強度と、アポダイゼーションと、開口形状と、照射形状と、ビーム形状と、周波数と、帯域幅と、ステアリング方向と、Fナンバーと、フォーカスの有無と、フォーカス位置と、サンプリング間隔との内の少なくとも1つの超音波パラメータを変えることにより、異なる超音波パラメータを有する複数の超音波エコー信号を得るステップ(c)と、 ステップ(c)において得られ、前記複数の時相に共通する超音波パラメータを有する複数の超音波エコー信号の位相に基づいて、3次元変位ベクトル又は3次元変位ベクトル成分又は2次元変位ベクトル又は2次元変位ベクトル成分又は1方向変位成分、又は、3次元速度ベクトル又は3次元速度ベクトル成分又は2次元速度ベクトル又は2次元速度ベクトル成分又は1方向速度成分、又は、3次元歪テンソル又は3次元歪テンソル成分又は2次元歪テンソル又は2次元歪テンソル成分又は1方向歪成分を計測するステップ(d)と、 を具備する変位計測方法。
IPC (2件):
A61B 8/08 ,  A61B 5/055
FI (2件):
A61B8/08 ,  A61B5/05 382
Fターム (17件):
4C096AA20 ,  4C601BB01 ,  4C601BB02 ,  4C601BB03 ,  4C601DD19 ,  4C601DD23 ,  4C601DE09 ,  4C601EE22 ,  4C601FF13 ,  4C601HH21 ,  4C601HH29 ,  4C601JB33 ,  4C601JB36 ,  4C601JB45 ,  4C601JC37 ,  4C601KK24 ,  4C601LL33
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)
引用文献:
前のページに戻る