特許
J-GLOBAL ID:201203003024041042

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 近島 一夫 ,  阪本 善朗
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-155743
公開番号(公開出願番号):特開2012-018310
出願日: 2010年07月08日
公開日(公表日): 2012年01月26日
要約:
【課題】細い静電像の線を配列して構成される静電像目盛りを電位センサで読み取って、中間転写体上で高精度にトナー像を重ね合わせできる画像形成装置を提供する。【解決手段】ドラム目盛り読み取りセンサ34bは、露光装置16bを用いてトナー像の現像領域の外側に書き込んだ静電像目盛り31bを検出する。ベルト目盛り読み取りセンサ33bは、感光ドラム12aの現像領域の外側に書き込んで静電像記録トラック25に転写した静電像目盛り32を検出する。制御部48は、静電像目盛り32に静電像目盛り31bを位置決めるようにドラム駆動モータ6aを制御する。これにより、感光ドラム12aから中間転写ベルト24へ転写されたイエロートナー像に精密に重ね合わせて、感光ドラム12bのトナー像が中間転写ベルト24へ転写される。【選択図】図16
請求項(抜粋):
画像の静電像を形成する第1の書き込み手段を用いてトナー像の現像領域の外側に第1の静電像目盛りが書き込まれる第1の像担持体と、 画像の静電像を形成する第2の書き込み手段を用いてトナー像の現像領域の外側に第2の静電像目盛りが書き込まれる第2の像担持体と、 前記第1の像担持体から転写された前記第1の静電像目盛りを前記第2の像担持体まで保持可能な静電像記録トラックを設けた中間転写体と、 前記第1の像担持体に当接する反対側の面から前記中間転写体に電位を付与して前記第1の静電像目盛りを前記静電像記録トラックに転写させる転写手段と、 前記静電像記録トラックの前記第1の静電像目盛りと前記第2の像担持体の前記第2の静電像目盛りとを前記第2の像担持体の位置で検出する検出手段と、 前記第1の像担持体から前記中間転写体へ転写されたトナー像に重ね合わせて前記第2の像担持体のトナー像が前記中間転写体へ転写されるように、前記検出手段の検出結果に基づいて前記第2の像担持体を制御する制御手段と、を備え、 前記検出手段は、前記静電像記録トラックの静電像目盛り検出面と所定の間隔を隔てて配置された静電像目盛りの線と平行な導電部材を有し、前記静電像目盛りの線に対する相対移動に伴って前記導電部材に発生する誘導電流を検出するアンテナ方式の電位センサであることを特徴とする画像形成装置。
IPC (3件):
G03G 15/01 ,  G03G 21/14 ,  G03G 21/00
FI (3件):
G03G15/01 111 ,  G03G21/00 372 ,  G03G21/00 510
Fターム (70件):
2H270KA04 ,  2H270KA32 ,  2H270LA02 ,  2H270LA09 ,  2H270LA32 ,  2H270LA36 ,  2H270LA45 ,  2H270LA47 ,  2H270LA51 ,  2H270LA63 ,  2H270LD06 ,  2H270LD10 ,  2H270MB12 ,  2H270MB28 ,  2H270MB30 ,  2H270MC13 ,  2H270MC21 ,  2H270MC35 ,  2H270MC71 ,  2H270MD01 ,  2H270MD02 ,  2H270MD05 ,  2H270MD06 ,  2H270MD10 ,  2H270MF21 ,  2H270MH02 ,  2H270MH06 ,  2H270RA02 ,  2H270RA03 ,  2H270RA22 ,  2H270RC07 ,  2H270ZC03 ,  2H270ZC04 ,  2H300EA05 ,  2H300EA06 ,  2H300EA10 ,  2H300EB04 ,  2H300EB07 ,  2H300EB12 ,  2H300EB26 ,  2H300EB27 ,  2H300EC02 ,  2H300EC05 ,  2H300EC15 ,  2H300EC16 ,  2H300EF03 ,  2H300EF08 ,  2H300EG02 ,  2H300EH07 ,  2H300EH16 ,  2H300EH29 ,  2H300EH36 ,  2H300EJ09 ,  2H300EJ47 ,  2H300EK03 ,  2H300FF05 ,  2H300GG12 ,  2H300GG23 ,  2H300GG27 ,  2H300GG49 ,  2H300HH23 ,  2H300QQ10 ,  2H300QQ13 ,  2H300QQ17 ,  2H300QQ25 ,  2H300RR03 ,  2H300RR09 ,  2H300RR49 ,  2H300TT03 ,  2H300TT04
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る