特許
J-GLOBAL ID:201203004931498505

照明装置及びこの照明装置を用いた画像読取装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-018483
公開番号(公開出願番号):特開2012-160865
出願日: 2011年01月31日
公開日(公表日): 2012年08月23日
要約:
【課題】光源と導光体の端面とのギャップを一定に維持することで、照明装置の光量分布のバラツキが無く、照明斑、特に画像読取装置に有っては読取った画像に光量斑が生じ難い照明装置を提供する。【解決手段】本発明の照明装置は、光を取り込む端面と、端面から取り込んだ光を拡散反射させる拡散反射面と、拡散反射面で拡散反射した光を照射面に向け射出する光射出面とを備え導光体と、その導光体の少なくとも一端面に対峙する光源と、から成る照明装置において、前記光源から光を前記導光体の一端面に向け反射する反射面を備えたリフレクタを備え、前記導光体はその一端面に前記リフレクタと当接する鍔部を形成し、前記光源はその光源を実装する回路基板に取付けられ、前記リフレクタは前記導光体の鍔部と前記回路基板とで挟持され、前記光源と前記導光体との所定の間隔で保持する。【選択図】図9
請求項(抜粋):
光を取り込む端面と、端面から取り込んだ光を拡散反射させる拡散反射面と、拡散反射面で拡散反射した光を照射面に向け射出する光射出面とを備え導光体と、 その導光体の少なくとも一端面に対峙する光源と、 から成る照明装置において、 前記光源から光を前記導光体の一端面に向け反射する反射面を備えたリフレクタを備え、 前記導光体はその一端面に前記リフレクタと当接する鍔部を形成し、 前記光源はその光源を実装する回路基板に取付けられ、 前記リフレクタは前記導光体の鍔部と前記回路基板とで挟持され、前記光源と前記導光体との所定の間隔で保持して成ることを特徴とする照明装置。
IPC (6件):
H04N 1/04 ,  H04N 1/028 ,  G03B 27/54 ,  F21S 2/00 ,  F21V 8/00 ,  F21V 19/00
FI (10件):
H04N1/04 101 ,  H04N1/028 Z ,  G03B27/54 A ,  F21S2/00 436 ,  F21S2/00 439 ,  F21V8/00 320 ,  F21V19/00 170 ,  F21V19/00 150 ,  F21V19/00 450 ,  F21S2/00 230
Fターム (28件):
2H109AA02 ,  2H109AA12 ,  2H109AA15 ,  2H109AA26 ,  2H109AA52 ,  2H109AA73 ,  3K013BA01 ,  3K013CA05 ,  3K013CA16 ,  3K243MA01 ,  5C051AA01 ,  5C051BA03 ,  5C051DB24 ,  5C051DB29 ,  5C051DB35 ,  5C051DC04 ,  5C051DC07 ,  5C051FA01 ,  5C072BA04 ,  5C072CA05 ,  5C072CA09 ,  5C072DA04 ,  5C072DA16 ,  5C072DA21 ,  5C072DA30 ,  5C072EA05 ,  5C072LA02 ,  5C072XA01
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る