特許
J-GLOBAL ID:201203006266682360

モードコントロール回路

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松本 隆
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-145209
公開番号(公開出願番号):特開2012-010163
出願日: 2010年06月25日
公開日(公表日): 2012年01月12日
要約:
【課題】 パワーダウンモードを含む複数の動作モードを有する半導体集積回路において、モード切り換えを行うモードコントロール回路の消費電力を少なくする。【解決手段】 制御電圧VCに基づきパワーダウンを設定するか解除するかの判定を行う回路としてオフセット付き電圧比較器30Aを設けた。制御電圧VCがオフセット電圧V0よりも低く、オフセット付き電圧比較器30Aがパワーダウン解除信号MD0を非アクティブレベルとしている間は、基準電圧発生回路10Aを動作させず、制御電圧VCとの比較に用いる基準電圧V1〜V3を出力させない。制御電圧VCがオフセット電圧V0を越えて上昇し、パワーダウン解除信号MD0がアクティブレベルになったとき、基準電圧発生回路10Aを動作させ、基準電圧V1〜V3と制御電圧VCとの比較によるモード切り換えを行わせる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
制御電圧に応じて、半導体集積回路の動作モードを切り換えるモードコントロール回路において、 前記半導体集積回路に電源電圧を供給する高電位側電源線および低電位側電源線の各電位の中間の電位を各々有する1または複数種類の基準電圧を出力する基準電圧発生手段と、 前記半導体集積回路の動作モードをパワーダウンモードを含む複数種類の動作モードのいずれかに切り換える1または複数のモード指定信号を出力する手段であって、前記制御電圧を前記基準電圧発生手段が出力する1または複数種類の基準電圧の各々と比較することにより前記1または複数のモード指定信号を出力する1または複数の電圧比較器と、 前記制御電圧が与えられる第1の入力端子と、前記低電位側電源線または前記高電位側電源線の一方に接続された第2の入力端子とを有し、前記第1および第2の入力端子間にオフセット電圧を有しており、前記第2の入力端子の入力電圧に対する前記第1の入力端子の入力電圧の隔たりが前記オフセット電圧以内であるときは出力信号を非アクティブレベルとし、前記第1の入力端子の入力電圧が前記第2の入力端子の入力電圧から前記低電位側電源線または前記高電位側電源線の他方の電位に向けて前記オフセット電圧以上変位したときに出力信号を非アクティブレベルからアクティブレベルに変化させるオフセット付き電圧比較器とを具備し、 前記基準電圧発生手段は、前記オフセット付き電圧比較器の出力信号がアクティブレベルになったとき、前記1または複数種類の基準電圧を出力する動作を開始し、前記半導体集積回路がパワーダウンモードへ移行したとき、前記1または複数種類の基準電圧を出力する動作を停止することを特徴とするモードコントロール回路。
IPC (4件):
H03K 19/00 ,  H03F 1/02 ,  H03K 17/22 ,  H03K 17/30
FI (4件):
H03K19/00 A ,  H03F1/02 ,  H03K17/22 Z ,  H03K17/30 K
Fターム (48件):
5J055AX12 ,  5J055BX42 ,  5J055BX45 ,  5J055CX27 ,  5J055DX12 ,  5J055DX62 ,  5J055DX72 ,  5J055DX73 ,  5J055DX83 ,  5J055EX01 ,  5J055EZ03 ,  5J055EZ04 ,  5J055EZ10 ,  5J055EZ13 ,  5J055EZ51 ,  5J055FX05 ,  5J055FX38 ,  5J055GX01 ,  5J055GX02 ,  5J055GX04 ,  5J055GX05 ,  5J056AA00 ,  5J056BB17 ,  5J056CC00 ,  5J056CC01 ,  5J056CC02 ,  5J056CC04 ,  5J056CC09 ,  5J056DD12 ,  5J056DD28 ,  5J056EE06 ,  5J056EE07 ,  5J056FF06 ,  5J056FF07 ,  5J056GG09 ,  5J056KK01 ,  5J500AA01 ,  5J500AA12 ,  5J500AA47 ,  5J500AC36 ,  5J500AF09 ,  5J500AF10 ,  5J500AH10 ,  5J500AK01 ,  5J500AK02 ,  5J500AK17 ,  5J500AT01 ,  5J500AT06
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る