特許
J-GLOBAL ID:200903065205785078

電流制御回路

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-087472
公開番号(公開出願番号):特開2002-290220
出願日: 2001年03月26日
公開日(公表日): 2002年10月04日
要約:
【要約】【課題】 スタンバイ状態時の消費電流を低減できなかった。【解決手段】 スタンバイ時MOSFETQ2、Q3はオフであり、入力信号Sinが無いときMOSFETQ1もオフしている。信号検出部1により入力信号Sinの有無を検出し、この検出結果としての信号S1がロジック回路5に供給される。ロジック回路5は、信号S1に応じて信号S2を出力し、MOSFETQ2、Q3をオンとすることにより波形整形部2に流れる電源を供給し、スタンバイ状態を解除する。こうすることにより、スタンバイ状態時において、電流は波形整形部2にほとんど流れない。
請求項(抜粋):
入力信号を受ける受信回路と、前記受信回路の電源供給端と電源との相互間に接続された電源供給制御回路と、少なくとも前記入力信号の有無を検出する検出回路と、前記検出回路に接続され、前記検出回路により前記入力信号が検出された場合、前記電源供給制御回路をオンとして前記受信回路に電源を供給しスタンバイ状態を解除する制御回路とを具備することを特徴とする電流制御回路。
IPC (4件):
H03K 17/00 ,  G05F 1/10 303 ,  H03K 17/60 ,  H03K 17/687
FI (4件):
H03K 17/00 C ,  G05F 1/10 303 A ,  H03K 17/60 A ,  H03K 17/687 A
Fターム (34件):
5H410BB05 ,  5H410CC02 ,  5H410DD02 ,  5H410EA11 ,  5H410EA12 ,  5H410EB01 ,  5H410EB37 ,  5H410FF03 ,  5H410FF24 ,  5H410KK03 ,  5H410KK05 ,  5J055AX13 ,  5J055AX64 ,  5J055BX16 ,  5J055CX28 ,  5J055DX04 ,  5J055DX14 ,  5J055DX22 ,  5J055EX01 ,  5J055EX02 ,  5J055EY01 ,  5J055EY03 ,  5J055EY17 ,  5J055EY21 ,  5J055EZ07 ,  5J055EZ10 ,  5J055EZ25 ,  5J055EZ31 ,  5J055EZ39 ,  5J055EZ57 ,  5J055FX32 ,  5J055FX35 ,  5J055GX01 ,  5J055GX04
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る