特許
J-GLOBAL ID:201203006622926422

光ファイバテープ心線の製造装置および製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 岡田 宏之 ,  佐野 健一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-073767
公開番号(公開出願番号):特開2012-208312
出願日: 2011年03月30日
公開日(公表日): 2012年10月25日
要約:
【課題】連結部を形成する紫外線硬化樹脂の塗布切れがよく、樹脂ダレの少ない間欠的に連結される光ファイバテープ心線の製造装置と製造方法を提供する。【解決手段】複数本の光ファイバ心線2を平行一列に配列し、隣り合う光ファイバ心線同士を連結部と非連結部とにより長手方向で間欠的に連結してなる光ファイバテープ心線の製造で、走行する光ファイバ心線2の配列面に間欠的に接触させ紫外線硬化樹脂を付与して連結部を形成する樹脂付与機構と、光ファイバ心線の配列面から間欠的に離間させて紫外線硬化樹脂の付与を停止するとともに樹脂吸引して非連結部を形成する樹脂停止機構と、を有する樹脂供給装置30,30’を備える。【選択図】図3
請求項(抜粋):
複数本の光ファイバ心線を平行一列に配列し、隣り合う光ファイバ心線同士を連結部と非連結部とにより長手方向で間欠的に連結してなる光ファイバテープ心線の製造装置であって、 走行する前記光ファイバ心線の配列面に間欠的に接触させ紫外線硬化樹脂を付与して前記連結部を形成する樹脂付与機構と、前記光ファイバ心線の配列面から間欠的に離間させて前記紫外線硬化樹脂の付与を停止すると共に樹脂吸引して前記非連結部を形成する樹脂停止機構と、を有する樹脂供給装置を備えていることを特徴とする光ファイバテープ心線の製造装置。
IPC (1件):
G02B 6/44
FI (2件):
G02B6/44 391 ,  G02B6/44 371
Fターム (5件):
2H001BB15 ,  2H001BB27 ,  2H001KK17 ,  2H001MM02 ,  2H001MM04
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る