特許
J-GLOBAL ID:201203008686145818

バルブ金属酸化物粉末及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 久野 琢也 ,  高橋 佳大 ,  星 公弘 ,  二宮 浩康 ,  篠 良一 ,  アインゼル・フェリックス=ラインハルト
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-082220
公開番号(公開出願番号):特開2012-126645
出願日: 2012年03月30日
公開日(公表日): 2012年07月05日
要約:
【課題】特に固体反応、例えば触媒としての用途又はその製造及びエレクトロセラミックスとしての用途又はその製造に好適であるバルブ金属酸化物粉末、特にNb2O5粉末及びTa2O5粉末を提供すること、及びかかるバルブ金属酸化物粉末の簡易な製造方法を提供することである。【解決手段】球状の形態、10〜80μmのD50値及び大きいBET表面積を有するバルブ金属酸化物粉末及び、フッ化物を含有するバルブ金属化合物を温度を高めて塩基で沈殿させることによって前記バルブ金属酸化物粉末を製造する方法によって解決される。【選択図】なし
請求項(抜粋):
フッ化物を含有するバルブ金属化合物と塩基とを水の存在下で連続的に反応させ、そしてそれにより生じた生成物をか焼することによってバルブ金属酸化物粉末を製造する方法において、その反応をただ1つの反応容器内で、かつ少なくとも45°Cの温度で実施することを特徴とする方法。
IPC (2件):
C01G 33/00 ,  C01G 35/00
FI (2件):
C01G33/00 A ,  C01G35/00 D
Fターム (5件):
4G048AA02 ,  4G048AB02 ,  4G048AC08 ,  4G048AD03 ,  4G048AE05
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る