特許
J-GLOBAL ID:201203011825218192

携帯端末装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 芝野 正雅
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-287959
公開番号(公開出願番号):特開2012-137821
出願日: 2010年12月24日
公開日(公表日): 2012年07月19日
要約:
【課題】表示面11cにおいて画面を表示する面積が確保され、かつ内容画像400の端が表示領域402の端に到達したことがより確実に認識され得る携帯端末装置を提供する。【解決手段】携帯端末装置1は、情報を含む画面を表示するディスプレイ11と、画面を表示する位置を移動させるための移動操作を受け付けるタッチセンサ12と、移動操作に基づいて画面が移動するように表示部を制御するCPU100と、を備える。ここで、CPU100は、画面の端よりも先に画面を移動させるような移動操作が行われると、画面が移動操作による画面の移動方向に変形するように、ディスプレイ11を制御する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
情報を含む画面を表示する表示部と、 前記画面を表示する位置を移動させるための移動操作を受け付ける受付部と、 前記移動操作に基づいて前記画面が移動するように前記表示部を制御する表示制御部と、を備え、 前記表示制御部は、前記画面の端よりも先に前記画面を移動させるような前記移動操作が行われると、前記画面が前記移動操作による前記画面の移動方向に変形するように、前記表示部を制御する、 ことを特徴とする携帯端末装置。
IPC (4件):
G06F 3/048 ,  H04M 1/247 ,  H04M 1/00 ,  H04N 5/225
FI (4件):
G06F3/048 654A ,  H04M1/247 ,  H04M1/00 R ,  H04N5/225 F
Fターム (26件):
5C122DA09 ,  5C122EA42 ,  5C122FH07 ,  5C122FK24 ,  5C122FK28 ,  5C122FK37 ,  5C122FL03 ,  5E501AA04 ,  5E501AB03 ,  5E501CB05 ,  5E501EA07 ,  5E501EA14 ,  5E501FA04 ,  5E501FA05 ,  5E501FA14 ,  5E501FA42 ,  5E501FB04 ,  5E501FB13 ,  5E501FB32 ,  5K127AA12 ,  5K127AA14 ,  5K127BA03 ,  5K127CA08 ,  5K127CB11 ,  5K127CB21 ,  5K127KA05
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る