特許
J-GLOBAL ID:201203020294167562

バックボーンネットワークにおけるサブネットワーク間のリレー伝送の可能なネットワークトポロジーの構築方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 伊東 忠彦 ,  大貫 進介 ,  伊東 忠重
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-013215
公開番号(公開出願番号):特開2012-090340
出願日: 2012年01月25日
公開日(公表日): 2012年05月10日
要約:
【課題】 他の調整者基盤無線網に属するデバイス間の通信が可能であるだけではなく、通信性能の信頼性を向上させることが可能なバックボーンネットワークにおけるサブネットワーク間のリレー伝送の可能なネットワークトポロジーの構築方法を提供する。【解決手段】 バックボーンネットワークを構成するサブネットワーク内において通信を制御するサブマスターデバイスにおけるネットワークトポロジーの構築方法において、前記バックボーンネットワークを構成する少なくとも一つの他サブネットワークの通信を制御する少なくとも一つの他サブマスターデバイスにID要請メッセージを伝送するステップと、前記少なくとも一つの他サブマスターデバイスから応答メッセージが受信されると、前記応答メッセージを伝送した他サブマスターデバイスのうち、IDを有しないサブマスターデバイスに対してIDを付与するステップと、を含むことを特徴とする。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
バックボーンネットワークを構成するサブネットワーク内において通信を制御するサブマスターデバイスにおけるネットワークトポロジーの構築方法において、 前記バックボーンネットワークを構成する少なくとも一つの他サブネットワークの通信を制御する少なくとも一つの他サブマスターデバイスにID要請メッセージを伝送するステップと、 前記少なくとも一つの他サブマスターデバイスから応答メッセージが受信されると、前記応答メッセージを伝送した他サブマスターデバイスのうち、IDを有しないサブマスターデバイスに対してIDを付与するステップと、を含むネットワークトポロジーの構築方法。
IPC (3件):
H04W 84/20 ,  H04W 88/14 ,  H04W 40/12
FI (3件):
H04Q7/00 635 ,  H04Q7/00 663 ,  H04Q7/00 348
Fターム (14件):
5K067AA33 ,  5K067BB21 ,  5K067CC08 ,  5K067DD17 ,  5K067DD24 ,  5K067DD51 ,  5K067DD57 ,  5K067EE02 ,  5K067EE06 ,  5K067EE10 ,  5K067EE16 ,  5K067FF02 ,  5K067FF07 ,  5K067HH22
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る