特許
J-GLOBAL ID:201203020856554203

車両用駆動装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 筒井 大和 ,  小塚 善高 ,  筒井 章子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-219240
公開番号(公開出願番号):特開2012-071752
出願日: 2010年09月29日
公開日(公表日): 2012年04月12日
要約:
【課題】車両用駆動装置の複雑化や高コスト化を回避しつつ、エンジン停止時においてもオイルポンプを駆動する。【解決手段】車両用駆動装置10は、エンジン動力を出力するエンジン出力系12と、エンジン動力を駆動輪13に伝達する動力伝達系14とを備える。オイルポンプ41とエンジン出力系12を構成するタービン軸34との間には、チェーン機構46および一方向クラッチ44からなる動力伝達径路47が設けられる。オイルポンプ41と動力伝達系14を構成するプライマリ軸20との間には、チェーン機構53および一方向クラッチ51からなる動力伝達径路54が設けられる。これにより、エンジン停止時には、動力伝達系14によってオイルポンプ41を駆動することができるため、オイルポンプ41の動力源を別途準備する必要がなく、車両用駆動装置10の簡素化および低コスト化が達成される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
エンジンからの動力を出力するエンジン出力系と、前記エンジン出力系からの動力を駆動輪に伝達する動力伝達系とを有する車両用駆動装置であって、 前記動力伝達系の変速機構に作動油を供給するオイルポンプと、 前記エンジン出力系と前記オイルポンプとの間に設けられ、前記エンジン出力系と前記オイルポンプとを所定の変速比で連結する第1動力伝達径路と、 前記第1動力伝達径路に組み込まれ、前記エンジン出力系から前記オイルポンプに動力を伝達する一方、前記オイルポンプから前記エンジン出力系への動力を遮断する第1一方向クラッチと、 前記動力伝達系と前記オイルポンプとの間に設けられ、前記動力伝達系と前記オイルポンプとを所定の変速比で連結する第2動力伝達径路と、 前記第2動力伝達径路に組み込まれ、前記動力伝達系から前記オイルポンプに動力を伝達する一方、前記オイルポンプから前記動力伝達系への動力を遮断する第2一方向クラッチとを有し、 前記第1動力伝達径路または前記第2動力伝達径路を経て前記オイルポンプに動力が伝達されることを特徴とする車両用駆動装置。
IPC (8件):
B60W 10/30 ,  B60W 20/00 ,  B60K 6/48 ,  B60K 6/543 ,  B60K 6/38 ,  B60K 6/40 ,  B60L 11/14 ,  F16H 61/00
FI (7件):
B60K6/20 380 ,  B60K6/48 ,  B60K6/543 ,  B60K6/38 ,  B60K6/40 ,  B60L11/14 ,  F16H61/00
Fターム (26件):
3J552MA02 ,  3J552MA07 ,  3J552MA12 ,  3J552MA30 ,  3J552NB01 ,  3J552NB05 ,  3J552NB08 ,  3J552PA67 ,  3J552QA30C ,  3J552UA07 ,  3J552VC00W ,  5H115PA01 ,  5H115PA11 ,  5H115PC06 ,  5H115PG04 ,  5H115PI16 ,  5H115PI29 ,  5H115PU22 ,  5H115PU23 ,  5H115QE20 ,  5H115QN03 ,  5H115TE01 ,  5H115TE02 ,  5H115TI02 ,  5H115UI31 ,  5H115UI36
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • ハイブリッド車両
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-086996   出願人:本田技研工業株式会社
  • ハイブリッド車両の駆動装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-084113   出願人:富士重工業株式会社
  • 車両の制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-004998   出願人:トヨタ自動車株式会社

前のページに戻る